見出し画像

温活があるから頑張れる! 金星の導き?(世田谷区 月見湯温泉)

おはようございます。

昨日の銭湯のお話を書こうと、もろもろやってましたが、なかなか、切り出し口、迷路に入って書けないモードインでした。

で。家のお風呂で朝風呂し、結構汗かき、「あ」という感じでパソコンに向かっています。前に私には変わった兄がいる話を書き、友人・知人から、もろもろアドバイスをもらったりです。あ、それで、昨日は兄に電話しました。「何の?」「はい。ただ単純にお風呂入ってほしい」との希望を伝え・・

「あ~でもない。こうでもない」と来るので

「わかった。ほんじゃまたね」と切り

この瞬間交流テクで、ちゃんと兄は心にあるから・・・と。

次、兄のケアマネに電話して「現状への解決策なんですがね。。。私からの電話でと一切言わずにやらせてみてほしい案があるんです」

「何ですか?」

「皮膚疾患のところに温かいシャワーを3分くらい集中して充ててあげる」

「ほ~」

「皮膚科の薬ではきっと治らない。治すには血流促進です」

「でも、お兄さん、いうことなかなか・・・」

「ですよね~~~。わかります~~~。頑固ですから。本当にお世話になりっぱなしで、すみません~~。そこを何とか~~」

「あ、はい」

とにかく、兄は足も腰も悪い。かつ頑固。寂しがり。怒り発射の時は暴言マシーン。一番嫌いなタイプの男であって、自分、つくづく、生きてきた環境で一番に好きなタイプはいつもニコニコ、人の批判は言わずに実行の私の父親像が大好きタイプで、、、、ま、兄のようタイプは真逆で、嫌いなタイプなんだけど、どうも、そういうタイプに興味も持たれ傾向もあった。昔の話。今は脱却しつつあると思う。

で、兄は嫌いなタイプなんだけど、世話になってきたし、兄なので、兄をできる範囲になってはしまうが見守るってことを昨日し、あと、本当に身内の心の交流って一番大事なんだけど、そう簡単ではないな~っと思う午前中でした。

そして、昨日は久々に多摩センター駅にいるカリスマ針灸医に伺って針をさしていただき、刺していただいている間に爆睡。

気持ち良かったです。

終わったのが午後5時頃で、ちゃんと温活もしたいので、京王線沿線でピンと来た所に行こうと検索して

「ん?いいかも」とつながったのが

私の場合は桜上水で降りて歩いた。

画像1

ちなみに、自分の能力として「スピリチャル系才能がある?」と聞かれるとないのだけど、UFOは呼べる体質らしい。桜上水から、グーグルマップ頼りに歩き出すと上空にオレンジ色に輝く星が見えた。

UFOと言いたい所だが、きっと金星。金星の方向に歩き歩き、

画像2

ほんわかと現れてくれました。

「月見湯温泉」

お名前がロマン~~~チック~~~。るるる~。

画像3

入った時に、オーナーさん、いらしてくださって、本当にありがたく、温活日記を描かせてください。そして、メールで送るので、おかしな点、お知らせください。と説明。けど、この時は歩き疲れてて、私のテンションは下がり気味でした。オーナーさん、すみませんでした。

で、早速お風呂イン。

それが、またまた、最高だったのです~~~。

画像4

浴場内、「ふわふわ~」ってオーラ

画像5

東京の銭湯を、巡ってきました。このサイトでご紹介していないのもあって、数えると25ケ所以上は巡ってますが、壁に水色の柱が立っているタイプ。北欧チックでおしゃれ空間に感じる私なのですが、ある建物とない建物とあるんですね。意味深いんです。今日銭湯組合さんに聞きに行こうかな?みたいな・・・

画像6

あと、ま、なんと、温泉だったんです。びっくり。やはりミネラル豊富な湯って、相互に自分の細胞を交流してくれている感じで気持ちいいですね。

入ってから知るという鈍感ぶり。

あと、びっくりが

画像7

水風呂が天然温泉の掛流しなんです。獅子君のお口からじゃ~じゃ~って豊富に出まくってて、、、

この水風呂の温度設定も、低すぎず、ぬるくなく・・・の設定で、ずっと入っていたい感じ。

皆さん、お顔も気持ちよく洗ってましたので、私も水風呂の源泉で顔もぱしゃって気持ちいい。

えっと、ここはどこでしたか~~?

はい。ここは世田谷~~~。

おそるべし、世田谷~~。

銭湯の代金で入浴できるのも、すごい。

画像8

体洗うのも楽しい。

お湯の蛇口から出るお湯の温度が熱めで、それが皮脂汚れを取り除いてくれる感満載で私好み。

今回は3セット流しして

流している時に

画像9

「PON」と音がした感じして・・・

「あ、整いました」ってこと?

と、すっきりさせていただきました。

お風呂入ったあとの足取りは軽く、気持ちいいんです。

最近、帰り道でも、躊躇なく温浴施設で体の声を聞かせていただいております。

本当にありがたいです。

いい湯でした。

ぜひ、足を運んでみてください~。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?