見出し画像

歩き地蔵の心活日記12 痛みとは

おはようございます。

昨日も、自分の身体との会話と、秋田の旬の魚、ハタハタを友人・知人に配達して歩いていた私です。

自分の細胞との会話を主にしているので、今までみたいに頻繁にFBに何食べた~誰にあった~とか書き上げてませんが

おかげ様で元気に過ごしております。

ただ、昨日は午前にヒーリングしていただいてから、自宅に戻る途中に、とても喉が渇いてしまったので、春日のカフェでアイスコーヒーのLサイズを一杯いただきました。

現在の私にとって、冷えは一番によくないことなのですが、午後1時半頃、どうしても飲みたくなり・・・ごっくんといただく。

首筋も風あたるとよくないのですが、午後1時半頃には温かく感じられ、マフラーを取って、歩いた。

画像1

結果。風が吹き、冷えと言う要因が首すじを通った瞬間に・・・・私の体内に情報が冷えの情報が行き届き、

マクロファージ君たちが元気に体内を動きまわり、歩いている途中から激烈大歓迎の痛み合戦。

「あ~~やっぱり~~」

と。

で、も、痛みに耐え抜き。。。

昭和のアパートになんとか辿り着き、バスタブに湯を張り、温活デトックス・かつ、昼寝実行。

ちょっと、私と言う人は、基本、睡眠がショートで、何度か繰り返す方法なので、今回は、昼寝を積極的に仕込む。

それで復活し、午後4時には近所のやり手ライターさんに、ハタハタをまた届けられました。

彼女は私の高校時代の友人の妹さんで、軽快な語り口が絶妙で明るい。

楽しかった。

あ、今日はもろもろ、また用があるので、簡単ですが

元気通信とさせていただきます。

あ、また、歩き地蔵作品オファーいただき描きました。

画像2

ありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?