見出し画像

自責も他責もイエーイもあんまりない人間です

「イエーイ!」
って叫んでるシーン、あなたの日常にはありますか?


僕は正直、あまりそういうシーンがないんです。嬉しいことがないわけじゃないし、クライアントさんからいい報告をもらったら最高に喜ぶよ。めっちゃ嬉しい。心が潤う(*'▽')


ただ昔から色んな事に対して "自分のおかげ" だって思えない性分なんだよね。プロジェクトがうまくいった時も「ああ、うまくいったな」程度で終わり。


逆にうまくいかなかった時も、運が悪かったんだなって思うだけ。自分のせいだと過剰に感じることもない。


やったからうまくいったんだし、やってないからうまくいかなかった、って程度。


さ、冷めてる?(+_+) こんなこと書いていいんだろうか・・・自分で自分に営業妨害してる気がする…


■ 自責も他責も同じこと


自分を責めるタイプの人、そういう人って実は他人も責めがちなんだと思うんだけどどうですか?自分を責めることと、他人を責めること、表面的には違うように見えるけれど、実は根っこは同じ。


どちらも「誰のせいか」を探している。そしてその「せい」が自分に向かうか、他人に向かうか、その違いだけ。


だから、自責も他責も、結局は同じことなんです。誰かを責めている、その構造自体が変わらないから、どっちに向かっても結果は同じ。


「俺のせいだ」って言ってみたところで、その裏には「本当はあの人のせいだ」って思いが隠れていることもあるかもしれないよね。


■ 心はきっと感じてる


ところで、他人を褒めるのって、案外難しくないですか。僕も他人の頑張りを素直に評価できるタイプじゃないんです。本心で思ってないんだから言えませんよ的な。


これは自己評価にも通じるところがあって、他人をあまり評価しないから、自分もあまり高く評価しないのかも。


「俺がやってやったぜ!」なんて、そんな風に喜ぶことはまずない。なんというか、勝手にうまくいったなって感じ。


そういう自分を遊び心やユーモアでを見つめてみると、世界が少し明るくなる気がする。


無理に自分を褒めたり、他人を持ち上げたりしなくても、ただ自分の感じるままに喜びを見つけていく。それだけで十分なんじゃないかなとも思う今日この頃ですよ。


■ 責めてもいいことないっす


自責と他責の関係に似た構造として、他人を傷つけて回る不良とさ、引きこもって自分を傷つける行為がある。


これも同じようなことだ思う。根底には同じメカニズムがある。傷つける対象が他人か自分かの違いだけ。


だから、他人を責める前に、自分を責める前に、その「責める」という構造そのものから抜け出すことがまず大切なんじゃないか?


責めることをやめて、ただそのままの自分を受け入れる。そして、他人のことも。ただ、それだけでいい。


だからこそ、僕は「イエーイ!」って叫ぶ代わりに、「ああ、うまくいったな」と心の中で思う。それだけでも十分だなって、最近気づいたよ。

ーーーー

これが僕の感じる、喜びと責任のバランスです。少し皮肉めいて聞こえるかもしれないけど、それもまた僕なりの遊び心です。あなたにもこんな風に感じることってありますか? 


熱狂に憧れている40代男性からは以上です。


■ ご相談はこちら


自分の想いを素直に伝えるって難しい。自分を尊重できない人が相手を本当の意味で尊重できるわけない。それはただ従属しているだけ。


あなたが生きたい世界はどんな世界ですか。どんな自分で生きられたら、無理なく、楽で、幸せなんですか?


僕があなたに提供したいベネフィットは3つ。

・人生に対する満足度を高めて、自分に胸張って生きられるようになりませんか?
・新たな視点で物事を見ることができるようになりませんか?
・自分が本当にやりたいことで目標を達成する喜びを感じませんか?

私のサービスを通して得られるスキルは5つ。

・自分の信念で生きていくことができる
・自己受容を深めることができる
・固定観念に気付き問題解決スキルが向上する
・自分の感情と徹底的に向き合う力を学べる
・目標設定と達成のための自己主導力が向上する


自己理解を深めて自分に立ち返ろう。
自分の人生を自由自在に操る新たな力を手に入れよう。
人生の舵取りを自分自身の手に入れよう。
自分自身のリーダーシップを手に入れよう。


ご相談をお待ちしております。
ichibunsasaki@gmail.com

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?