見出し画像

⚠️「片づける」=「いらないモノを捨てる」じゃない❌やみくもに捨ててもリバウンドします⚠️

片づける時、絶対にやって欲しくないことは

今あるモノの中から

いらないモノ
捨てるモノを
探すことです。

意味わかんなーい!
じゃ、どうやって片づけるの?

と、突っ込まれそうですが、、、


では
何をするのかと言うと

自分がときめくモノ

心から大切にしたいと思うモノ

今の自分にとってちゃんとした役割があるモノ


それを
一つ一つのモノを手に取りながら
そんなモノだけを残していく。


つまり

「残すモノを選ぶ」ことです。


どこが違うのか?


それは
心の向きだと思います。


いらないモノばかり探していてると
モノに対してマイナスな心が作用しています。

あれもいらない!
これもいらない!

モノのダメなところにフォーカス👀❗️

そして無情に
ガンガン
ゴミ袋に入れる入れる!!!


そうすると
もしかしたら
一度はスッキリして
お部屋も片づくかもしれない。

とはいえ

モノに対する心の向きが
以前のまま
何も変わっていない。。。


だから、せっかく頑張っても

また同じ行動をとって
リバウンドしてしまう可能性が高い。

と言うわけです。


一方、

残すモノにフォーカスした片づけ

では

モノの良いところ
好きなところ

どうしてそれを残したいのか?
今の自分にとってどんな役割があるのか?

そんなところを

モノを通して
ひとつひとつ自分と会話していきます。


そう!

視点が全く違っていて

心の向きがプラスな感じ!


すると
モノに対して

優しい気持ちがめばえたり
「ありがたいなぁ」と思えたり
「本当はこんなモノが好きなんだなぁ」と実感したり

逆に
「今の自分にはもう必要ないな。
    今まで、ありがとう!」とか、
「こういうモノは、本当は好きじゃなかったんだな」
なんて、気づけたりします。


そして
そんなモノたちには
「ありがとう」を込めて手放します。
「ありがとう」を込めてゴミ袋に入れます。

それは、
清々しい気持ちで
モノとの関係にしっかりと片をつけていくこと。


今まで
本当は好きじゃないのに
買ってしまっていたモノ。


好きじゃないのに


それはどうして???

きっと
世の中にあふれる情報や流行。
他人の目。

そんな渦の中に入ってしまって

自分の本当の「好き」が
わからなくなっているからです。




残すモノを選んでいく片づけなら


自分の本当の「好き」を
少しずつ思い出すことができます。


やりたかったことが
明確になることもあります。


やりたくないことを
手放す勇気が出てきます。

良いことしかないのです!


だから
やっぱり片づける時は

捨てるモノ
いらないモノを探すのではなく

ときめくモノ

心から大切にしたいモノ

今の自分にちゃんと役割があるモノを

選んでみてください。


最後までお読みくださり
ありがとうございました😊


こんまり®︎流片づけコンサルト
池田やよい

ホームページは
こちらからどうぞ↓



この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?