見出し画像

片づけたいけれど、家族が全く片づけに協力してくれない‼️

せっかく片づけよう!
と意気込んでも

どんなに片づけても、、、

その横から
家族は脱ぎ散らかし
やりっぱなし😭


あっという間に散らかっていく、、、


こんな経験はありませんか?


こんな状態
モヤモヤがたまっていくだけですよね。。。


結局、片づけって

やってもやっても終わりがないから
やりたくない!
好きじゃない!
めんどくさい!

になってしまう。


そのまま放置すれば
お部屋には
どんどんモノが溢れてしまう。


いつかやろうのいつかが
なかなかやってこない!


今度片づけよう!と思ったら
いつもと行動を変えてみてください!


まず手をつけるのは
家族のモノではなくて

自分のモノだけに集中‼️


誰かをコントロールしようとするから
疲れてしまうのです。


残念ですが
片づけないことも
家族の権利です。

だからまず

自分のモノの
片づけを終わらせていきます。


とにかく自分のモノと
向き合います。

そして
自分だけのときめきスポットを
完成させていきます。


こうして自分のモノの片づけが終わると

なぜか家族のモノが気にならなくなります‼️

これ
不思議です。


それでも、もし、まだ
家族のモノにイライラしているとしたら

自分の片づけのどこかが
終わっていないサインです。


なんかモヤモヤするな。。。
というところが必ずあるはず。

そこだけ片づけ直してみましょう。



そうこうしているうちに
片づけが家族に伝染していきます。

家族の一人が
どんどん片づけを進めて
家の中が少しずつ変わっていくと

周りも少しずつ
片づけ始める。
そんなことが良くあります。


さらに
片づけを伝染させるコツは


自分が片づけを楽しむこと‼️



片づいた場所を何度も見て味わう😊

自然と笑顔の数が増えているはずです!


家族が片づけに協力してくれなくても
大丈夫!!


まずは自分の片づけを終わらせましょう!


片づけの順番については
この記事を読んでみてくださいね↓


次回は
共有スペースの片づけについて書きまーす↓↓


こんまり®︎流片づけコンサルタント
池田やよい
自己紹介記事はこちら↓ 

#家族の片づけ  #協力してくれない #楽しくやる #自分のモノだけ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?