見出し画像

つぶやき2022.3.28-4.3

内にあるものはやがて表面に表出する。かつて内側にあったものがやがてあなたの表層となる。

画像27


ウィル・スミスと言えば、1987年にDJジャジー・ジェフ&ザ・フレッシュ・プリンスとしてデビューしている。かわいい魔女ジェニー使いのこれが一番好き。


人間、どっかおかしいとこあるなって思うと、100ヶ所はおかしいとこあるね。ゴキブリ一匹見つけたらみたいなもんで。根本的なとこがおかしい人は、おかしなとこが一箇所に留まらない。


行動や言動には身体性が伴うので、頭でわかっていたり、思っていても、できないことはある。だから人のことをとやかく言うと、自分はどうなの?という話になって、自分に返ってくる。
しかし、それにしても、まず頭でわかろうとするところをすっとばしている人が多すぎる。


みんな心にプロテクトしすぎなのか知らないけど、自己弁護、自己正当化しようとしすぎ。
ごめんね。って言えないの?
子供にどういう教育してるの?

自分が被害者という立場なら話は違うけど、自己弁護も自己正当化も全て言い訳。しかも当事者にするんじゃなくて身内の第三者に言い訳して済ます卑怯極まりないブタのケツ。

謝ることもできない心の弱いやつに付き合う価値は一切ない。(チンカス野郎と見切って、完)

画像28


自分の考えだけが何時も正しいと信じている者、自分の思想や行動が決して間違っていないと信じている者、そしてそのために周りへの影響や迷惑に気づかぬ者、そのために他人を不幸にしているのに一向に無頓着な者――それを善魔という
(遠藤周作)

通常、人間は議論に負けても自分の所論や生き方は変えぬ生きものだし、負けたあと持つのは負けた恨みだけである。
(司馬遼太郎)

利によりて行えば、怨み多し。
(孔子)

怨みに対するに、怨みをもってしては怨みの止(や)むことはない。
(『法句経』)

恨みを忍ぶ(恨みが有る限り恨みの連鎖は絶対に止まらない、恨みを忍んでこそ恨みの連鎖は止まるのだ)
(仏陀)

画像29


故事や偉人の言葉を馬鹿にする人もいるが、多くの場合、非常に含蓄がある。
実際の経験を通して、こういうことか。と腑に落ちなければ、何の意味ももたらさないが、しっかり生きた人間は同じような思いに至るのはむしろそうなのだろうと思えて。

この世界の至るところで先人の知恵や思いのかけらを目にすることができる。何でも何からでも、学ぼうとか、吸収しようとすれば、身になることもあるはずであって。もちろん自身の経験が1番の教科書であるが。
何でも馬鹿にするのは簡単かもしれないが、馬鹿をみるのは馬鹿にする者である。

画像30


ジョジョ読みたいなあ。金くれ〜。

画像6

憲法9条と経済制裁は全く矛盾せず両立できていると思うのだが?
憲法9条を目の敵にする人がいるが、地政学的に有利とは言えない我が国にとって、非常に有効な外交カードとして使えると思うのだが。

画像69

画像31


誤情報は怖いよ。この10年以上、巷には誤情報だらけ。しかも陰謀論に飛びつくしまつ。適正な判断ができる人でも誤情報しか得られなかったら正しい判断が下せる訳ないしね。

真剣な問題に対し、偽情報を流すことが、いかに罪深い行為であることか。

画像4


リーダーの決断力が悪用された時ほど迷惑なことはない。
悪しき心根の人がリーダーになるのはもってのほか。

画像5


変なのが神輿に担がれることが多いが担いだ方も悪い。

画像32


プーチンの支持率が上がっているとニュースでやっている。ロシアの国営放送によるプロパガンダが機能しているらしい。糞だな。

世界は悪い方へ悪い方へ行くな。
人類滅亡早そう。

画像34


中国、イスラエル、ドバイ
インド、トルコ
どういう国かよく見ておこう。

画像36


情報化社会と呼ばれていたが、情報とはいかに危ういものか。

画像35


世界の美しさと醜さと。

画像33

悪人というのは大抵の場合パワフルだろう。
悪人としてやってきて娑婆の空気を吸っているのだから相当タフだしずるいだろう。
まあそんじょそこらの善人1人では歯が立たなくてマンツーマンで懐柔されて悪人が基盤を固めるのだろう。
社会が良くなるわけがない方に1票。という訳である。

画像80

僕が想定する悪人から被害を受けた場合の対し方としてはせっかくSNSがあるんだから懐柔されてない第三者にワールドワイドにリアルタイムで状況を逐一報告するね。嘘はかかない。ありのままだけ伝える。相手を非難するのはあくまで自分が受けた被害の事実に対する自分の感情の吐露だけだね。

画像37


沖縄の言葉「ウチナーグチ」には「悲しい」という言葉はないそうです。それに近いのは「ちむぐりさ(肝苦(ちむぐ)りさ)」。ただ悲しいのではなく、誰かの心の痛みを自分のものとして一緒に心を痛めること。あなたが悲しいと、私も悲しい。そんな意味だそうです。

画像38


しかし30代の時は月々100円単位のお金に困ることになろうとは思わなんだ。
おこづかい制のサラリーマンなど虫ケラほどの侘しさがある。

画像39


行く先のある人は良いな。(嫌味じゃなく。)自ら見つけたか自らの働きを見て人がチャンスを与えてくれるんだろうけど。僕には逃げるところもない。

画像40


要領のいい人だけ逃げていく。

逃げられるのは社会的強者。

画像41


猫っかわいがられるタイプにはだいたい一癖ある。これがのちに面倒を起こす。
いや、そんな小話でも書こうかと。

画像42


今晩一晩は我慢しなさい。そうすれば、この次はこらえるのが楽になる。そして、その次はもっと楽になる。
(シェイクスピア)


僕の人生はハンデ戦だ。30くらいの時にハンデを抱えた。
人と同じ戦いをしていて手加減はないが、チャンスも救いも逃げ場もなかった。

手加減はないと言ったが、ことがあった当時には色々親身になってくれる人もいた。
しかし、いつまでも甘えられるわけでない。重篤でない多くのハンデ者と同様に、自分で社会に対峙していかなくてはならないのだ。

少しずつ社会は良くはなってるんだろうけど、少なくとも当事者であるわたしには、普通にあるチャンスや機会がいくつも閉ざされていた。
社会に悪意はないんだろうけど、何の不自由もなく暮らしてる人には関係の無い話で、ハンデを抱えてる人の不自由なんて想像すらしないのだろう。

結構たたかってきて日常を獲得したのだ。

画像43


ハンデを抱えてしなくなったことがある。
人の無理強いには絶対言うことを聞かない。
もともと社会からの無理でハンデを背負った。誰も責任なんて取らない。自分の人生は自分で引き受けなければならない。

画像44


言っとくけど、金の恨みは恐ろしいからな。

画像45


お金に執着しているわけではない。お金が欲しいだけだ。
お金に執着してない証拠に、よく人にお金をあげて、かわりに何かもらう。
経済を回しているのは俺だ。もっと回すので入金をよろしく。

画像46


見猿聞か猿言わ猿見て見ぬフリ猿臭いものにはフタ猿

画像47


独りになりたい。動きたくない。死へと向かうわたしに何か言って引っ張りあげようとしてくれるのは妻だけだ。
有り難い。すまないことばかり言うが。

画像48


とにかく結婚したまえ。
良妻を得れば幸福になれるし、悪妻を得れば哲学者になれる。
(ソクラテス)

結婚したまえ、君は後悔するだろう。結婚しないでいたまえ、君は後悔するだろう。
(キルコゲール)

よい結婚はあるが、楽しい結婚はない
(ラ・ロシュフロー)

画像49

#ウチメシ

画像70

画像71

いただきます。

画像79


芽が出ようとしたところにコンクリートを舗装され横に根を伸ばした先に芽を出す。
こんないびつとも思える生命力がこの世界のリアル。

画像50


過ぎたるは及ばざるが如しとはよく言ったもので、一見どの様に優れたと思われる考え方であっても、それが強迫的になったり、杓子定規に固定化されると、必ずといって良いほど、塩梅のよろしくない状況になる。

画像51


何か問題が起ころうとする時、すぐ正論を持ちだして殴ろうとするものがあるが、全てに適用できる何か一つの正論があると思っているところが、人生経験なさすぎて浅はかだ。正論を持ち出す人の問題点はそこなのに正論を強めようとする。愚である。

そういう人にとって、ほんとに主張したいことは正論ではなく、自分の感情である。だからいつまでも話が収束しない。愚である。


観念はものごとを捉えようとする時用いられるが、この観念が強すぎて固定化されると、自分、そして、人を窮屈にする。

画像52


すごく些細なことに大きなテーマを引き合いに出す人は、賢い人には馬鹿だと思われてるよ。

画像53


人に飽きられないコツは無い。
飽きられても愛すべきところがあるかの方が長い目で大事。
体感的にものごとは思ってるより長く続くことの方が多い。
終わる時は突然終わったり、はじまりさえしないことの方が多いけどね。

画像54


人は時に優しい感情に触れたいだけなのに、それが得られるであるであろう行為とは、全く真逆の行為をしてしまう。
明るい方へ向かう道があるのに、逆へ逆へ行く人間がいる。それもかなりの数。明るい方へ行こうとする人の足を引っ張るほど。
人は愚かである。


#なうすぴにんぐ

画像15

画像16


レコードストアデイ2022
持ってるのもあるけど欲しいのあるなあ。

画像14

勝新太郎も出ます。


自分が弱虫であり、その弱さは芯の芯まで自分に付きまとっているのだ、という事実を認めることから、他人を見、社会を見、文学を読み、人生を考えることができる
(遠藤周作)

人間はみんなが、美しくて強い存在だとは限らないよ。生まれつき臆病な人もいる。弱い性格の者もいる。
メソメソした心の持ち主もいる…けれどもね、そんな弱い、臆病な男が自分の弱さを背負いながら、一生懸命美しく生きようとするのは立派だよ
(遠藤周作)

画像55


人生には娯楽があった方が楽しい。娯楽ばかりに興じているのは大切なことを見失ってる気がするが、娯楽に禁欲的であるものも息を詰まらせ幸せから離れていく。

画像56


#日曜美術館

Oswaldo Guayasamín

画像12

Jenny Foster

画像19

Candido Portinari

画像20

Eduardo Kingman

画像21

Tomiyuki Kaneko

画像22

jan toorop

画像23

Chen-Wen Cheng

画像26

京都の何必館でPentti Sammallahti 展があるのか。


#Collage

画像17

画像18


#飯テロ

豆乳ダイエット

画像10

食後のドリンク

画像11

カレーは飲みものだから仕方ない。

レストランの高級中華専門店満漢全席

画像24

画像25

午後の珈琲

画像1

食後の珈琲

画像13


人によって人生に対する真摯さの深度が違う。そんな日々が数十年続く。
うかうかしてると恐ろしい程の差が出る。

人はウサギとカメから何を学ぶか。

画像57


わたしも、団地妻と聞いて、エロいと思う程度には、俗に染められている。

画像58


A fool thinks himself to be wise, but a wise man knows himself to be a fool. 愚者は己が賢いと考えるが、賢者は己が愚かなことを知っている。
 
- Shakespeare(シェイクスピア) -

画像59


 

女性の嫌がらせもエグいらしいが男の嫌がらせもなかなかにひつこい。だいたい粘着質の人がするからね。

画像60


僕みたいにややこしい生き方しなくても、人生うまく運びたかったら、人をおだてといたらいいんですよ。
グッド・ラック。

画像61


どうすれば戦わずして勝ちうるか、奇計異術では出来ない。誠をもって押してゆく以外にない。
奇策とは百に一つも用うべきではない。九十九まで正攻法で押し、あとの一つで奇策を用いれば、みごとに効く。奇策とはそういう種類のものである。
(司馬遼太郎)

人間の美徳はすべてその実践と経験によっておのずと増え、強まるのである。
(ソクラテス)

画像62


ツイッターが20代の時なくて良かったなと思う。そうだったらずいぶんと恥ずかしいことを言った気がする。


ツイッターは人のことは見ていない。暇つぶしにたまに覗くけど。
ツイッターでつぶやくようなことは人に言ったこともない。9割9分。
王様の耳はロバの耳をデジタルでやっているようなものである。

ま、わたしはわたしの話をしているようで、わたしを使って別の話をしている時もある。

どんなに自分のことを口にしなくてもね、言葉にできるのは、自己紹介なんだよ。作者がわかる限りね。
詠人のことを知らない時だけ、言葉は言葉として純粋になれる。

自己紹介というのはつまり、表現というものは、事象や心象を介して、或いは無言という態度さえ、自己を表現しているということだよ。

他人が何を面白いと思うかどうかなんて知らない。
自分のことはそれで良いし自分のことはどの道自分で完結させるしかない。死ぬ時だって一人でしょ。
しかし、儲かりたいとか、他者と関わりたいなら、他人が面白いと思うのが100%だ。

ところがどっこい、他人が何を面白いと思うかなんてわからない。
だから取りうる手段としては、自分が面白いと思うことをやるしかヒントが無い訳で。それがウケるかは世の中のフィードバックを見るしかない。
(ま、僕にはフィードバックないからつまらないのだろう。)

一世代前にマーケティングというのが流行ったけれど人がほんとに面白いと思うことと、これが面白いと口にしたことには実は幕のようなものもあり。
まあ面白いかを気にする前に、もっと大切な基本的なエレメントがあるのだろう。そこをハズすといくらウケようとしても、他者には何も一つも面白くない。

画像71


まあわたしに元々色々な才能があった訳ではない。仕事のスキルなどはコツコツと積み上げてきたものだし、言語能力もだいぶ後から獲得したものだし、美や作品に対する審美眼も他者からの影響やはじめはよく分からなくてもずっと触れようとしてきた経験による。

しかし性分というものはどうにも生まれつきな気がする。
言っちゃ悪いがある部分はどうにも生まれつきである。
もちろん後天的に獲得することもあるが。
根っこんとこ。
ルーツ。

前世からの持ち越し部分かね?

画像71


【「なんで勉強するの?」そのときに、はじめて考えた答えが、「ともだちとかが困ってるときさ、助けになりたいだろ。そういうときに、力がなかったら助けにならないじゃない。勉強をするのは、そういうことのためだよ」だった。】糸井重里・今日のダーリン3月31日

画像72


しかし、どんな性分であろうと、(言い方は嫌いだけど)訓練や経験が無ければ、人はこの世界で渡り合うことに対し、力が無さすぎる。
人が人生に幾度無力さを思い知るかわからないが、僕は相当の無力感を感じてきた。

色々なことがちょっとは器用になったけれど、例えば、馬鹿げたことだとわかっているのに戦争を止めらないだとか、もう少し小さい話なら生活が楽じゃないのに収支を上げられないだとか、自分の無力さに打ちひしがれそうになる。

要領の上手い人からみたら馬鹿に見えるかもしれないし、桁外れな努力をしている人からみたら努力が足りないと思うかもしれないし、息抜きの上手い人はそんなことより楽しみを見つけろと言うかもしれない。

一見側から見たら、わたしはのんびりしているように見えるかも知れないが、理想がえらく高い。幼少期に神社を参拝すると世界平和を祈願していた変わり種だ(そうでもないか?)
努力はしてきたが、理想がかなり遠いところにあるので、現実からの距離に途方に暮れて、何にも手をつけられないこともあった。

自分が思うようなことが少しはできるようになったのが30過ぎ。まあまあ満足いくようになったのが50過ぎで。
結果を出してる時には世間的に減給に向かう年齢で、努力に対し報酬的にほんとに報われない晩成型だ。
晩成しているかと言ったらまだ14歳みたいなとこも抱えたまま老け込むだけのカッコ悪さだ。

自分のことは嫌いではないが、自分とこの世界の相性の悪さには嫌気がさすし、途方に暮れる。
それでも今日を生きていかなければならない。

画像65


落ち込むを
おちんこでると
空見する
#伊藤園俳句大賞

画像66


今はこんなに悲しくて
涙もかれ果てて
もう二度と笑顔にはなれそうもないけど

そんな時代もあったねと
いつか話せる日がくるわ
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで
今日の風に吹かれましょう

まわるまわるよ時代はまわる
喜び悲しみくり返し
今日は別れた恋人たちも
生まれ変わってめぐりあうよ

旅を続ける人々は
いつか故郷に出会う日を
たとえ今夜は倒れても
きっと信じてドアを出る
たとえ今日は果てしもなく
冷たい雨が降っていても

めぐるめぐるよ時代はめぐる
別れと出会いをくり返し
今日は倒れた旅人たちも
生まれ変って歩き出すよ

まわるまわるよ時代はまわる
別れと出逢いをくり返し
今日は倒れた旅人たちも
生まれ変って歩き出すよ

今日は倒れた旅人たちも
生まれ変って歩き出すよ


#Collage

画像7

画像8

画像9

周仙仙耶さん?作りもん感が面白い。


僕の妄想にお付き合い頂くと、この世界には、逆、裏、鏡合わせなど、この世の自然科学的にとりうるあらゆる物理的相対関係の存在が存在している気がする。

世界は鏡によく喩えられるが、わたしはその様な捉え方をしていて、恋人も友も敵も他人であっても、それは何らかの姿であなたを投影したものと幻想する。

つまり、あなたはどの様な働きかで映し出された自分の姿に、喜んだり怒ったり悲しんだりしている。
わたしが若い頃、この世界は物理法則の箱であり、その様な奇妙な鏡像関係にある何かが有形化しているだけの、ひとりぼっちの世界に閉じ込められたような寂しさを抱えていたのは、そういうことだ。

神と呼ばれる何者かは楽をし過ぎじゃないか?と思ったりした。お役所仕事的な。箱だけ用意してあとは何もしない夏休みの動物観察をしているようなものか、或いは現場を知らない脳みそだけで考えてるタイプ。身体性が無い。ま、神だからね。うまく行くはずもない。一切皆苦である。と。

なんて感じの妄想をするくらい、人生は退屈である。苦労ばかり多いくせに。

画像68


まあ永遠の命などあったら退屈極まりないだろう。

画像67


Oh Baby Oh Baby
お前はひとりぼっちじゃない
Oh Baby Oh Baby
お前をほっとけやしない

訳のわからない悲しみに沈んで

ぼんやり雨を見てたときも
いつも誰かがお前の事を
ずっとあいつがお前を見守っていたのさ

Oh Baby Oh Baby

お前が一人ぼっちなら
Oh Baby Oh Baby
俺も一人ぼっちさ

思い通りにならない事が

どんな奴にだって有るものさ
いつもお前ばかりが
辛いなんて
お前だけがみんなと違うなんて考えちゃダメさ

Oh Baby Oh Baby

お前はひとりぼっちじゃない
Oh Baby Oh Baby
お前をほっとけやしない

この広い世界の真ん中で

たまたまお前にやっと巡り合えたのさ
そんなお前を愛さずに
いったい何をほかに愛せというのかい

この広い世界の真ん中で
やっとお前にたまたま出くわしたのさ
そんなお前を愛さずに
いったい何をほかに愛せというのかい

Oh Baby Oh Baby
愛はファンタジーじゃない
Oh Baby Oh Baby
愛がいつも欲しいなら

この広い世界の中でお前が

出くわしたすべてがお前なのさ
だからそいつをお前の手で
しっかり抱きしめるのさ
そうすれば愛はいつだってお前のものさ

(フールズ オーベイビー)


好むと好まざると。
世界は繋がっている。

画像2

画像3


桜満開やな。

画像73

画像74

画像75

画像76

画像77

画像78


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?