見出し画像

拡散か集中か

「読書」について悩んでる。

最近あちらこちらから
「本をたくさん読んだほうがいい」
と聞く。

それに感化されたように
「週に○冊以上読むぞ!」
と決めて本を読んできた。

果たしてそれが正解なのか。

今考えている一番大切なことは
「本はいかに空き時間で読むか」
ということ。

要するにスタンス。

前提として、自分は
社会人。サラリーマン。
やることが目の前にたくさんある。

今までの自分の傾向として
「1週間に本を○冊以上
 読み続ければお金持ちになる」
「今週は本を読む時間が取れない。
 会社はどうなっているんだ。」
と読書をすることが主体に生活していた。

全てが中途半端なんじゃ無いかと思った。

目の前の仕事を片付け切れていない。
先週できなかったことが今週できたわけでも無い。

そんな自分が今、目を通す本の量を増やしたところで
得られる情報の質も変わらないし、
手をつけた全てが中途半端になって終わるだけな気がしてならない。

環境もそう。
確かに環境は大切で、
人は環境に大きく左右される。
ただ、
仕事ができる人はどこでも成果が出せる。
自分一人でもやり続けられる。
自分一人でも目の前のことに
必死に食らいついていたら
気がついたら周りにいる人たちが
変わっていた。それだけのこと。

環境に依存するのはものすごく不安定で、
今よりも質の高い人脈を作るために
交流会に参加するのは何か違う。
そこに自分が憧れる人はおそらくいない。

自分の場合は、器用なじゃ無い。
とてつもなく不器用。
だからこそ、今は「本を読まない」
というスタンスも大切なのかもしれない。
今ある目の前のことに集中するという選択。

まずは目の前のことの集中する。
目の前のことから逃げず、常に考え続ける。
そして仕事においてできることが広がり、
視座が高くなり、
気がついたら
周りの環境も変えている。

そんなことを将来語れるような成長がしたい。