見出し画像

自己紹介

初めまして。

平本拓洋(ひらもと たくみ)と申します。

今回は自己紹介を簡単にさせてください。

よろしくお願いいたします。


1.自己紹介

画像1


1996年5日7日に茨城県古河市で生を受けました!!


地元で有名な芸能人はピースの綾部さん進撃の巨人のイラストレーターの浅野恭司さんなどが生まれ育った街です。


この街で育った私は小学4年生からバレーボールを始めます。

画像2

後ろの列の右から3番目が私です。


バレーボールを始めて、
色んなことを学びました。
・団体行動の大切さ
・継続の重要性
・努力は裏切らない

自分なりにいろんな教訓を得れたスポーツでした。



誘ってくれた監督や無理矢理少年団に入れた母親には感謝しかありません。


ありがとうございます。

画像3

これは大学生のときの写真です。


そんなこんなで現在までバレーボールを続けていますが、

高校時代に今の仕事を志した理由があります。




この仕事志した大きな理由は
引退をかけた県大会前に怪我をしたことです。



着地に失敗し膝を痛めた事を
昨日のように思い出します。




最後の大会までは2ヶ月しかありませんでしたので、正直出るのは諦めていました。



私は当時のバレー部の外部コーチに相談して、
外部コーチは1軒の接骨院を紹介してくれました。



そこで治療にあたってくれたのが
柔道整復師の先生だったんですよね。



親身になって話を聞いてくれて大会に間に合わせると力強く言ってくれた時は涙が出ました。



その接骨院の先生は約束通り
大会に間に合わせてくれました。



もう高校生のうちはコートに立つことすら
出来ないと思っていたので、感無量でした。




接骨院の先生には感謝しかありません。



ありがとうございました。





私は部活引退後、接骨院について調べて
【柔道整復師】という資格を知り、
私も自分のような境遇の人を助けたい!と思い
柔道整復師の道を歩むことにしました。





2019年の3月に無事柔道整復師の国家試験をpassして現在は埼玉県の整骨院で勤めながら独立への準備を進めています。


2.今やっている事

・整骨院勤務(週5)

・Twitterを中心に情報発信

 ・出張施術(土日)

・オンライン整体

・note Brainなどでの有料記事の作成(新人セラピスト向けに書いてます)

・バレーボールのオンライン事業(ブログや情報発信)


今のところはこんな感じで活動しています。



ここからは私がTwitterを始めた理由を書いていきます!

理由は単純にセラピストとしてもっと幅広く仕事がしたいと思ったからです。


職場だけの仕事でも十分勉強にはなりますし、
楽しいです。しかし職場の中だけの環境では
井の中の蛙状態になってしまうと思い、
たくさんの事を知るため
たくさんの方との関わりを増やすため


Twitterを始めました!!



Twitterにはすごい先生やセラピストの先生方が
たくさんいらっしゃってすごく勉強になっています。


いつもありがとうございます!



もう1つの理由としては

勤務セラピストの助けになりたいと思っています。特に1~3年目くらいのセラピスト方は治療のマインドや何を勉強したらいいのかわからないと言った声をよく聞きます。

今現在セラピスト業界にはたくさんのセミナーや勉強会があり、かなり飽和してきています。なので何を勉強したらいいのかわからないというのはいわば自然なことだとも思っています。

一方でTwitter上にいらっしゃるセラピストの先生方はレベルが高く本質をついた参考になるツイートをたくさん見かけます。

そのような方のツイートやnote、勉強会に参加してたくさんの知識や経験を得れました。(これからもまだまだ勉強ですが)

その得た知識や経験を還元できたらと考えております。

新人セラピストの皆さんと共に成長していきたいですね✨


3.今後の展望

27歳を目処にカウンセリング整体院を開業しようと考えています!


お話を聞いていく中で目標設定通院頻度などしっかり共有していき1人の方をじっくり見させていただく完全予約制の整体院です。




イメージとしては整骨院勤務が自分の整体院に変わるだけで整骨院勤務以外はずっと続けるつもりです。人生まだ長いですが駆け上がっていくつもりです!!




最後少し駆け足になりましたが、
ざっくり自己紹介とします!



もっと深堀りして知りたい人は
連絡してきてください😁



最後までお読み頂きありがとうございました!!






平本 拓洋

画像4

保有資格

●柔道整復師

【得意分野 】

●解剖学と運動学に基づいた施術

●心理的アプローチ(痛みの心理学)

【運用SNS】

Twitter セルフケア動画や痛みの心理学について発信しています

note 身体の事や心理学について書籍を元にまとめています。

●Instagram セルフケア動画をシリーズ化してまとめてあります。

●You Tube セルフケア動画をまとめてあります。

・wordpress 健康関連のブログを書いています。(こちらは今後運用予定です)

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?