見出し画像

ライフプランニングの手順

手順

 1.顧客の希望や目的、現状を聞く

 2.情報をもとに現状の問題点を分析する

 3.問題を解決するための対策を立案する

 4.支援する


活用できるツール

ツール
 ・ライフイベント表
 ・キャッシュフロー表
 ・個人バランスシート


FP協会のツールを利用すると理解が深まります!


ライフイベント表とは、家族の将来のイベントとそれに必要な資金の額を時系列にまとめた表のことです。

無題

 イベント例)
  ・車の買い替え(150万円/10年毎)
  ・家の購入(3500万円を3年後に検討)
  ・こどもの学費(トータルで1000万円必要と言われている)


キャッシュフロー表とは、現在の収支状況にもとづいて将来の貯蓄残高の予想をまとめた表です。

無題

 マネーフォワードで家計簿管理すると続きます。
 それをもとに、収支を算出してキャッシュフロー表を作成しました。
 意外と生活費や固定費は多かったですね!!


個人バランスシートとは、一定時点における資産と負債のバランスを見るための表です。

無題

資産:現金、貯蓄、投資(株、債券、投資信託)、家、車

負債:住宅ローン、車のローン、奨学金、クレジットカードのリボ払い

 *家や車は現在の価値で資産状況を把握しましょう!!


家の価値の把握方法 ⇒ 業者に査定してもらう


車の価値の把握方法 ⇒ 同じぐらいの車を見つける



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?