バビロン大富豪の教え(黄金に愛される七つ道具)

この記事は、

・お金に愛される知識を身につけたい人
・貯蓄を増やしたい人
・老後の2000万円問題で将来に不安を抱えている人

という人に「バビロン大富豪の教え」について紹介します。

この本を読むことでお金に愛される知識を身につけることができます。

一緒にお金に対する不安を減らしていきましょう。


黄金に愛される七つ道具

① 収入の十分の一を貯蓄せよ
② 欲望に優先順位をつけよ
③ 貯めたお金に働かせよ
④ 危険や天敵から金を堅守せよ
⑤ より良きところに住め
⑥ 今日から未来の生活に備えよ
⑦ 自分こそを最大の資本にせよ


1. 収入の十分の一を貯蓄せよ

サラリーマンの生涯年収の平均は2億円と言われています。

教えの通りに1/10を貯蓄にまわせれば、
定年までに2000万円を貯めることができます。

1つの口座に給料を全額いれると使い切る可能性があるので
お金を使う口座と貯蓄する口座の2つ作る。

それから、給料日に自動的に1割、貯蓄の口座に貯まる仕組みにする
給料全額を使い切ることはありません。


2. 欲望に優先順位をつけよ

収入の十分の一を貯蓄する、それを実現するために
欲望に優先順位をつけて、叶えられない欲望をあきらめる。

また、優先順位の低い欲望をあきらめても生活水準は変わりません。

物質主義的な消費は、精神的に満たされることはないので
それは、本当に必要か検討して買わない勇気を持ちましょう。


3. 貯めたお金に働かせよ

お金が自ら働く投資先を見つけなければなりません
しかし、危険な商いに手を出してもいけません。

現代において、「賢明な投資先」とは、いったい何でしょうか?
バビロンの教えでは、「外国株式インデックスファンド」の
長期運用を推奨する立場をとっていました。

例)
毎月1万円を30年間、利回り3%で運用すると
元本が360万円、運用収益が222万円となります。

ぼくは、ネット証券の全世界株式or全米株式の長期運用をおすすめします。

銀行や保険よりもネット証券の手数料が安いです。
積立NISAやiDeCoは、税金が優遇されているので活用していきましょう。


4. 危険や天敵から金を堅守せよ

お金を増やしたいという欲望につけ込んで儲け話がやってきます。

自動FXや稼ぐための知識を高額で売り込まれたことはありませんか?
その話を鵜呑みにせず。
その道に長けた人に相談して下さい。

そして、購入する前に自分で勉強して
高額でも購入する価値があるのか検討して下さい。


5. より良きところに住め

安い賃貸に住めばいいと思っている人が多いと思います。

住居と幸福は密接に関わっています。

住居への支払いは心を豊かにする投資と書いています。
家族構成や仕事場までの距離を考えて選びましょう。


6. 今日から未来の生活に備えよ

老後に2000万円必要とニュースで騒がれていましたが
本当にいくら必要なのか考えたことがある人は少ないと思います。

いくら貯蓄するべきなのかは、最低限の生活ができるであろう
年金支給額にプラスして「あといくらほしいか」を考えることをおすすめしています。

老後に必要な金額=360ヶ月(65~95歳)×年金にプラスしてひと月に必要額


例)
単身世帯の老後生活費の平均は、月々約16万円
会社員の年収400万円の公的年金は、約12万円
360ヶ月×4万円=1,440万円
老後の生活費に1,440万円準備する必要があります。


7. 自分こそを最大の資本にせよ

黄金に愛される人とそうでない人には、壁があります。
それは、「動いたものとそうでない者!」です。
知識の前ではみんな平等です。
この七つの道具を武器に行動していきましょう。


まとめ

・口座を2つ開設して、十分の一の貯蓄できるようにする。

・ネット証券から積立NISAもしくは、iDeCoを始めてお金に働かせる。

・黄金に愛されるために行動していきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?