マガジンのカバー画像

今日は何の日?

44
今日が何の日かを紹介しつつ、その日に基づいた、自分なりの情報を発信していきます。
運営しているクリエイター

#趣味

ボウリングのスコアを上げるコツ

こんにちは。Shunです。 本日も毎日日記を投稿していきます。 本日は6月22日。ボウリングの日です! このボウリングの日は、日本ボウリング場協会が1972年に制定したそうです。 1972年というのはボウリングブーム真っ盛りの時期ですよね。 Wikipedia調べによると、1970年前後からボウリングブームが到来し、1972年には、日本国内に3697ものボウリング場があったみたいです。 ところが、2018年には754まで減っていてるため、以前に比べて衰退してしまった

【6/5】仕事に活かせる趣味とは(落語の日)

おはようございます。Shunです。 本日も毎日日記を投稿していきます。 本日は6月5日。何の記念日かというと? ・世界環境デー 1972年12月15日の国連総会で制定。国際デーの一つ。 日本では、1993年制定の環境基本法第10条でこの日を「環境の日」と定めている。 ・芒種 二十四節気の1つ。 太陽の黄経が75度の時で、芒(のぎ)を持った植物の種をまく頃。 ・落語の日 落語家の春風亭正朝が「65→ろくご→らくご」の語呂合せから制定。 ・ろうごの日 神戸市老人福祉施

【5/24】素人目線でゴルフの良し悪しをまとめてみた

こんにちは。Shunです。 本日も毎日日記を書いていきたいと思います。 本日は5月24日。何の記念日かというと?? ・ゴルフ場記念日  1903年のこの日に日本初のゴルフ場  「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンしたことにちなむ。 ・伊達巻の日  厚焼き卵などの寿司具を製造する千日総本社が制定。  伊達巻の名前の由来という説のある伊達政宗の忌日(旧暦5月24日) ということで、今回はゴルフに関して発信していきたいと思います。 皆さんは、ゴルフはやられますか? 私は年に2、