見出し画像

BL漫画本の輪読会やった感想、これから…。

概要

スラムの変化を見ていたから全部屋を全既読してて、その中の「腐女子腐男子貴腐子の部屋」で、あるスラム民にたまたまたオススメBL漫画を紹介されてしまったので、2回ほどBL輪読を開催したので、その感想を発表したいと思います!

一冊目 「にいちゃん」


感想


にいちゃん→スラム民とスラム民が傷を舐め合う漫画

ジャンルは、との差BL レイプ、依存もの。

抽象化すると、あるあるネタ。私と親の関係にも同じ。アレはしってないが

スラムは登場人物達の環境と親和性高いから読めそう。

傑作だな。

良くない点は、
アレの描写が過激。倫理的に嫌いな人は無理かも。

二冊目 「兎の森」

感想

ゆっくり主人公が友達の影響でBLに気づく感じ。一冊目の「にいちゃん」より話の展開が速くなくて、丁寧に描き。闇の部分はあっさりしている。友達と恋愛対象との葛藤の心理描写もまた良い。

今後

チーズフライささ美さんという、KindleのBLの部分で売り上げ日本一を出したBlL作家の作品の輪読会をやろうかと考えている。(毎週火曜日、水曜日)

理由は…。

チーズフライささ美さんのBL漫画






最後に、

このnoteが良かったら、いいね&カンパ&オススメ&共有&コメントよろしくお願いします🤲🥺

謝辞

私にBL小説を宣伝してくださった方、ありがとうございます。

ここから先は

0字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

後で返信します。