久しぶりに一月万冊の動画視聴した感想。烏賀陽さんがソーシャルネットワークディスタンスを提唱し、それを視聴者に勧めていた。

下記

内容

フェイクニュースをテーマに情報の危険性、それを正しく見る報告をレクチャーする内容だった。

↑本を紹介していた、アメリカのプロガンダ戦略で如何にフェイクニュースが使われたのかについて記述した本らしい。

能動的SNSに参加しない、ソーシャルネットワークディスタンスを烏賀陽さんが提唱されていた。

具体的には、rt、いいね、反論もしないでスルーするのが大事だというものらしい。

感想

特にことさら感想はない、当たりでしょうの一言だけ。

気になったのは、モルドバ🇲🇩は日本ではマイナーらしいという事、日本人は元ソ連諸国の国について認知度は低いのか…

おまけ。

ビハイア社から来週に安冨歩さんの本が届く何ちゃらとのメールがきた。

後で返信します。