見出し画像

ドット絵の良さが光る

本日、レビューするゲームはこちら

マジョのシマ(The Witch's Isle)

iOS版が無料、Steam版が有料で画質が良くなっています。

スマホからなら
マジョのシマ

Steam版なら
The Witch's Isle

で検索してください

あらすじ

大陸から少し離れたところにある孤島。 そこには小さな町がある。

― それは魔女に支配された町。 ある夜、島の住人が突然現れた魔女に死の呪いをかけられてしまう。

明日の朝までに魔女の「盗まれた壺」を探し出さなければ、 呪いによって命を落とすことになる。

彼女は壺を探し始めるが、次第に島に残された「魔女の秘密」に触れていくことになる。

基本的にアドベンチャーゲームにある「人から話を聞く」という形式で進めていきます。壺を探すために外へ出ると島の中心に魔女の家(城?)が見えます。しかし入り口は木々に覆われていて入ることができません ここを通るためには特定のアイテムを所持した状態で再度、訪れる必要があります。

ちなみに何もできずに夜明けを迎えるとゲームオーバー 時間制限があります。

その過程で入手している情報でエンディングが分岐していき、結末が変わるというもの

今回は私がプレイしたSteam版でレビューします。

いい点
ドット絵の良さを活かした 世界観
徐々にわかるストーリーの構成
アチーブメント(収集要素の多さ)

悪い点
クリック判定の厳しさ
スマホ版の影響なのかクリックポイントが小さい
良いエンディングを迎えるためにはやることが増えるため、微妙にイライラしました。時間制限もあるのでなおさらです。

村人からのヒントが多くはない
1周目は捨てましょうというレベル


エンディング回収とアチーブメントの併用が難しい点
このゲーム、かなりの登場人物がおり、実績解除の条件にもなってます。家の住人、歩いてる子供、動物など探すのも大変なので、突き詰めると効率よく移動できるかどうか? まあ、実績を別々にクリアする事で多少は楽にはなりますが

総評
ゆっくりやりたいのであれば、世界観、エンディング 収集という風に分けるとかなり楽しめるゲーム 有料で買って良かったと思える作品でした。

無料でできるのでお試しでもいかがでしょうか?

#Steam #PCゲーム #スマホゲーム #アドベンチャー #COCOSOLA #ドット絵


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?