見出し画像

noteにハマってます

自分はこんな感じで気が向いたらnoteを書きますが、基本的な利用方法としてはクリエーターの投稿を読むのがメインです。

そして最近は、暇さえあればnoteを読んでる気がします。

それくらいヘビーユーザーであり、(忖度なく)サービスのファンです。

ということで、今回はユーザー目線でのnoteのおすすめしたい点を纏めてみました。

ちょうど良い文量

noteの記事はほとんどが隙間時間で読みきれるちょうど良い文量なので、通勤時間やちょっとした待ち時間についつい読んでしまいます。

内容についてはピンキリですが、なかには書籍数冊分に匹敵する学びの多い記事もあるため、時間があれば掘り出し物を探す感覚で物色してます。

探すことが目的ではないものの、良記事を見つけた時はテンション上がります(笑)

一般クリエーターの記事が面白い

個人的にnoteは著名クリエーターの記事以上に、一般クリエーターの記事が面白いと感じています。

もちろん著名クリエーターの記事はたくさんの学びがあるため定期的にチェックしてるのですが、内容によっては自分の身の丈にあわず非現実的に感じてしまうこともあります。

「凄いなぁ」で終わってしまうパターンです(笑)

その一方で、一般クリエーターの記事は、共感できるポイントが多く、すぐにマネできそうな実践的な内容もあり、より身近に感じます

なので読み終わると、「負けてられへんな!」と勝手にモチベーションが上がってたりします。

世界観への好感

自分はnoteをよく利用する理由として、その世界観に惹かれてるところも大きいです。

むやみやたらな広告表示が無く、シンプルなデザインや読みやすいフォント。そして操作性の高さ。

UIだけ見ても運営側のこだわりがひしひしと伝わってくるので、類似サービスは多数ありますが個人的にはnote一択になっちゃってます。

まとめ

自分はnoteを読み始めてから間違いなく視野が広がりました。なので、自分のインプット源としてかなり重宝してます。

つらつらと思うがままに書きましたが、今回アウトプットしたことでnoteの良さを再認識できたため、これからもnoteの1ユーザー、1クリエーター、1ファンとして積極利用していきます!

最後に独断と偏見で、最近読んだnoteの良記事3選を貼り付けときます。   

(一般クリエーター推しと言いつつ、著名クリエーターが多くなりました…。)

↓↓

有料マガジンですがどの記事も面白いです。特にこの記事は個人的に刺さりました。発売予定の本も楽しみ!

製造業に転職してから引っかかってたことがほぼクリアになりました。メーカー勤務者は必読の良記事!

序章だけでも面白すぎでした。早く全部読みたい!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?