見出し画像

211106 マリノス対FC東京 回顧

いや、快勝したマリノス!!こんな試合になるなんて。


フォーメーション


ガンバ戦からスタメン変更ありましたが、ついに前田がCFに。
そして、角田もサブに入りました。

4-2-1-3
高丘
小池 チアゴ 岩田 ティーラトン
喜田 扇原
マルコス
エウベル 前田 仲川

梶川 松原 角田 渡辺 天野 水沼 レオセアラ

前半

FC東京が開始早々、前からプレス厳しく前半5分くらいまでは推されていた。
ただ、マリノスもパス回しがうまくいきだし、そして前田の先制がいいタイミングで取れましたね。

その後はPK2点含めての前半4ゴール。
森重が退場プラスPKにつながるファウルで勝負ありでしたね。
波多野含めてミスも多い印象でした。

一方、マリノスで気になったのが、エウベルの落としがズレたりと唯一周りと合っていない印象でした。
扇原はサイドチェンジや、ハーフスペースへの飛び出し良かったです。

この試合展開なので、後半から何人かメンバー変えるかなと思ってましたが・・・。

後半

予想に反して、マリノス後半頭からの選手交代はなし。

後半も4ゴールとゴールラッシュ。
マルコス珍しくフル出場など、選手交代も一味違いましたね。

角田もいい感じで出場できてよかった。

前半同様、トランジションの切り替え鋭く、相手1人少ないとは言え、圧倒的でしたね。

他の方も分析されていたように、ガンバ戦とスタッツ変わらないのに、結果がこうも変わるとは・・。
大阪連戦に今日の得点振り分けたかったな。

そして、今日の8得点で、マリノスが残り3試合で、J1総得点と得失点差が一番多くなる可能性が・・・。
これをモチベーションにというと、喜田さんに怒られそうですが、圧倒的2位になってほしい(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?