見出し画像

わたしの3分ほにゃららは、今この三つ


私はこの1年10ヶ月、毎日欠かさずVoicyの[日々活ラジオ]という発信を聴いている。

この日々活ラジオのパーソナリティ、エリサさんとお仕事をしているから、という理由もあるが、私はエリサさんの声を聞くことで、その日の自分の声をコントローしているところがある。


仕事柄、私は初対面の方とお話しする機会が多い。

どんなテンションで話すと、自分も相手も心地よく話せるかと考えた時、エリサさんの声を思い出すと、自然とそのモードに持っていくことができる。

私にとってエリサさんは、毎朝背筋を伸ばしてくれて、今日という日に送り出してくれる人なのだ。



エリサさんのVoicy

エリサさんの放送は、今、3分で聴ける日々活をメインに、みんなが日々を豊かにしていく為の  「3分○○」を提案してくれている。


「3分小掃除」「3分美容」「3分健康」「3分片付け」

「3分日々活」なのだ。

人は3分だけやってみようかな、と思うと 「 それくらいならやってみようかな 」と思える。

そして3分やると、あとは流れに乗れればもう少し進ませることが出来る。

「日々の活動で人生は変わる」

と エリサさんに毎朝優しくささやいてもらうと、「 ホントに変わるのかもしれないな 」と 信じてみようと思えてくるのが不思議だ。

エリサさんの放送⬆️
こちらは無料で聴ける日々活ラジオです📻
Voicyは、新しい生き方を教えてくれるチャンネルがたくさんあります!



私の3分マルマルとは?

今回は、近頃私が意識している、一日3分○○をご紹介。

いつの間にか色んなことに置き換えられてしまって、忘れてしまうことも多いので、備忘録として、3分ほにゃららを書き残しておこうと思う。


☑️3分躾

躾(しつけ)
自分自身を少し良くするための何かを、実験的に一日3分やってみる。
ホントに3分だけ。

最近一日のどこかのタイミングで必ず意識しようと思っているのが、「 音を立てない 」こと。


何か作業をしている時、仕事中など、なるだけ音を立てないように、静かに置く、閉める、動かすなど。

私が一緒に仕事をしている人達は、私より随分若い人が多い。

でもその彼女達から学ぶことは、余りにも貴重で、単なる仕事仲間の域を遥かに上回っていると感じることが多い。


この 音を立てない、というのも一緒に仕事をしている二十も年下の女性が言っていたことに、ハッとしたのがキッカケだった。

「 その人が立てる音ってやっぱり自己主張なんだと、思います。 幼な子が、私はここにいるよ!と 主張しているみたいで、大きな音を立てる人を見ると、少し切なく感じるんです 」と。


昔、一緒に仕事をしていた女性で、怒るとものすごい勢いで扉を閉めたり、大きな足音で忙しそうにバタバタと走ったりする方がいた。

繊細なスタッフは、その音を聴くだけで、心をざわつかせていた。

なるほど、、、そういうことだったのかもしれない、と思った。


自分躾、一つ一つ短い時間から。



☑️3分ワード


毎日3分は、必ず本を開く。

欲しい本はあまり我慢せずに手に入れるようにしている。

そのかわり、服はあまり買わなくなった。

本を読みながら、この言葉好き、この表現好き、というのを一日3分、集めるようにしている。


昔家族の誰だったか、生き方は本に全部書いてあると言っていたけれど、人は意外と言葉を栄養に生きていけるのかも、と思うことがある。


亡くなった人を思い出しても、何かモノを貰ったという記憶より、その人にどんな言葉をかけてもらったかの方が記憶に残っている。

自分が感じている気持ちを、正確に表現出来る言葉を引っ張ってこれるようになると、自然と心は落ち着いていくのかもしれない。


一日3分のワード集めは、いい習慣だと思う。


☑️3分笑顔

私の幼い頃の写真には、なぜか笑っている写真がほぼない。

自分で見ていても可愛げのないその表情、そして、、思い出したことがある。

面白くもないのに笑えないよ、と言っていた時期があった。

その頃を思い出すと、正直に生きている自分に酔っていたのかな、と思う。


悲しい時、辛い時、無理矢理笑う必要はないけれど、なりたい方へ表情を変えることは、むしろ自分を楽にしてくれるのかもしれない。

心から表情、だけではなく、表情から心へというアクセスがあっても良い。

一日3分、ひとまず笑顔を作ってみる。



毎日少しだけ、意識してみる。行動してみる。

それが習慣となり、いつかその人を現す人柄になっていく。


3分ほにゃらら

あなたのほにゃららは何ですか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?