見出し画像

「テレワーク」と「モバイルワーク」と「在宅勤務」

今回はテレワークとモバイルワーク、在宅勤務の違いが分からないんですが。というお話を頂いたので、そのあたりを整理したいと思います。

「テレワーク」=「在宅勤務」という勘違い

 まず初めに「テレワーク」と「在宅勤務」が同じ意味なのでは?という勘違いからです。テレワークは日本語に直すと「離れた場所で働く」という意味です。日本においては「テレワーク制度」などの背景説明として「育児や介護との両立」なんて話が出ていましたので、「ふむふむなるほど、自宅で介護や育児しながら働くことなんだな?」という理解をしてしまった人も多いですし、メディアもそのセットで紹介することが多く、誤解されていることも多いですが、全くの別物です。

 テレワークの中の一つの手段に在宅勤務がある。
 が正しい理解でしょうか。

 オフィスでも、自宅でも、カフェでも、シェアオフィスでも、あらゆる場所で働くことを「テレワーク」と言います。

 うちの会社は「オフィスワーク」か「テレワーク」か、どちらにするのか?
 なんて議論もよく出ますが、オフィス以外に行って仕事をする機会が全くなければ「オフィスワーク」でしょうが、「オフィスもお客様先や取引先でも仕事する」場合は「テレワーク」になります。
 つまりは「営業」の様にお客様先に訪問して仕事をしている人や「開発者」でも、協力会社などと連携して「訪問し打合せ」を行っている時点で「テレワーク」をしていることになります。この現状を踏まえ、「テレワーク」なのか「オフィスワーク」なのか、どちらなのか?と言われると多くの人・企業が「テレワーク」という回答になります。

 「テレワーク」=「在宅勤務」という勘違いから「オフィス回帰」という言葉も注目されますが、単に比重がオフィスに移動しただけでテレワークをしていない訳ではありません。

では「モバイルワーク」とは?

 「在宅勤務」や「オフィスワーク」はその働く場所についての言葉でした。つまり、在宅勤務でも、オフィスワークでも働き方そのものに対してはあまり言及されておらず、どこで仕事しているのか。ということを表しているに過ぎません。

 「最近の働き方」という点では「モバイルワーク」に注目です。
 モバイルワークとはモバイル機器などを使い働くことです。場所に制限はありませんでの、オフィス内でスマホやモバイルPC、タブレットなどを使い仕事をしている様であれば、それは「モバイルワーク」です。
 最近は会社からスマホが支給されている企業も多いですし、PCもデスクトップからノート型に変更されているケースも多いです。これらを使って「仕事」をしていれば良い訳です。

 ただ、当然ながらこれらの機器はバッテリーなどを使ってどこでも仕事ができる様な環境を実現する機器です。
 オフィスの自席に紐づけられているだけではもったいないです。

 会議室に持っていく、リフレッシュスペースなどで少し頭を整理するときに使う、人との相談の際に持っていって説明する。などの使い方ができればそれは立派な「モバイルワーク&テレワーク」になります。

 「モバイルワーク」や「テレワーク」を難しく考えない

 「モバイルワーク」や「テレワーク」を難しく考えてしまうので、「できない」となってしまうことが多くあります。
 でも、今や皆様のプライベートでは「モバイルワーク」も「テレワーク」もしている筈です。自宅意外の場所で「スマホ」を使い「コミュニケーション」と取っているのではないでしょうか?
 これは立派な「モバイルワーク」で「テレワーク」です。

 逆に「私は自宅から出ないし、デジタル機器もデスクトップしか使わない」という人の方が最近では少数派ではないでしょうか?

 難しく捉えがちですが、普段の生活そのものが「テレワーク」や「モバイルワーク」の実践です。

 仕事の場合はそれらを封印して四六時中オフィスの自席で仕事をする。

 という働き方は逆に今となっては珍しい働き方ではないでしょうか?

 「専門的な言葉」に惑わされずに「簡単に考えてみる」と本質が見えてきて実践しやすくなります。ぜひみなさまも仕事で「モバイルワーク」「テレワーク」を実践してみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?