【雑感】2024年J1リーグ第23節 対町田ゼルビア~何度目の悔しさだろう~

東京ヴェルディ 0-1 町田ゼルビア


スタメン

 前節・C大阪と1-1で引き分けたヴェルディ。退場処分を受けた山田楓喜が出場停止で代わりに染野が入る。ベンチには負傷明けの主将・森田晃樹が約1か月ぶりに名を連ねる。翁長は古巣対戦となった。
 一方の町田は前節・名古屋に1-0勝利。右SBに鈴木、海外移籍が発表されクラブを離れた平河に代わりナが入る。

前半

 前回対戦で0-5で大敗を喫しての再戦。積極的なプロモーション活動もあり味の素スタジアムには22,000人を超える観衆を集めた注目の東京クラシック。直近の対戦でヴェルディは町田に相性が悪く、前回対戦、昨年の2戦ともに前半に失点を許し町田ペースで試合を進められたことが原因だった。今回は何が何でも相当な気合を入れて臨んできた。

 立ち上がり、お互いにアバウトなロングボールを蹴り込みヴェルディは染野、町田はデュークと藤尾をターゲットとして陣地を稼ごうとする。落ち着くとヴェルディは最終ラインからボールを握り攻め込もうとする。その際に3CBが横並びよりも右CB林が少し前に出て千田と谷口栄斗の2CB残しのような形を取ることもある。林が持ち上がるなら変化をつける配置も理解できたがそのような動きは無く、独特な配置からロングボールを再び入れる。町田にセカンドボール拾われるとすぐさま最前線へ。デュークと藤尾2枚に対して林が戻り切れてないと千田と栄斗で2対2を作られてしまいスペース目掛けて蹴られたボールから一気にピンチとなる。WB稲見と翁長も最終ラインまで戻り、齋藤と綱島悠斗の2DHやシャドーの山見と染野もバイタルを空けないように埋める帰陣の速さは意識していた。しかしこれが仇となる。1トップ山田剛綺のみが町田の最終ラインへプレッシングかけるため鈴木ドレシェヴィッチ昌子林は比較的フリーになり簡単に二次攻撃へ転じられた。

 6分、攻め込んだ町田は右SB鈴木にボールが渡る。山見の寄せが甘くなり時間とスペースを与えてしまうと鈴木は鋭いクロスを供給、GKとDFの間に入るボールを藤尾と競る栄斗がクリアし損ないそのままゴールイン。またしても町田が開始早々に先制点を挙げた。意気込み十分だったはずのヴェルディは空回りし、立ち上がりの集中力や強度の甘さを露呈してしまった。

 1点ビハインドのヴェルディは好調な山見中心に反撃に出る。剛綺が谷へプレッシングかけてパスミスを誘発すると染野がボールカットして右サイドから仕掛けマイナスのクロスを最後は山見がシュート。やや慎重になりすぎたシュートはドレシェヴィッチにブロックされる。12分、左サイドからの流れで山見との連携で抜け出した剛綺がシュートを放つも谷に防がれる。

 ボール非保持時1424の町田。真ん中を固められてヴェルディは外循環かロングボールと思うような絵を描けない攻撃。左サイドに選手を寄せて右へ大きく展開を何度かするもWB稲見のトラップミスが目立ち攻撃が途切れてしまった。また、中盤2枚下田と仙頭の脇でヴェルディはボール繋ぐも町田のスライドも速くブロックを崩せずにいると最前線のデュークのプレスバックでボールを失う場面も何度か見られた。40分すぎてから、ようやくDH悠斗がライン間でボールを受けて強引な突破からポケットを取りCK獲得した場面があったがこの思いっきり・アグレッシブさを立ち上がりから見せて欲しかった。

 対するヴェルディのボール非保持時は町田4バックに対して1トップ2シャドーでプレス。2DH下田と仙頭には齋藤と悠斗がマークにつくハイプレスと構図はしっかりとしていたが4バックは左右に揺さぶりヴェルディのプレスが追いつかないとそこから大きく前線へボールを入れてデュークと藤尾の個に頼む。1点リードもあり無理して前がかりにはならないような意識を感じ取ったそのあとのプレーで1-0で町田リードで折り返す。

後半

 ハーフタイム明けヴェルディは稲見に代えて松橋優安を右WBに投入。町田は交代無し。藤尾とデュークが疲れたのかプレス皆無の状態。間で齋藤もボール受け始め、柴戸と仙頭の前後にも広大なスペースが生まれ、染野が上手くボールを貰い始め縦パスを入れて中央を経由してサイドに散らしてWBがやや低い位置を取りフリーになりサイド攻撃と中央突破が機能し始める。齋藤と悠斗が縦関係になって柴戸と下田を引き付けて空いたスペースで染野と山見が顔を出す。スムーズな攻撃が出来ていた場面が後半は多く、出来だけで言えばこの数試合では良かった流れと思う。1343の距離感もよくこういう強気の立ち位置と仕掛けが継続して出来るならばこのシステムが次節以降も観たいと思う。

 染野のポストプレーが利いていた後半は中央で起点を作ると山見のシュート、その後も剛綺、悠斗に代わって交代出場の見木のシュートと相次いでシュートを放って行く。

 対する町田も望月、藤本、オさらにはエリキと前線の選手を交代して押される流れを引き戻そうとする。翁長と優安が高い位置まで攻め上がることで生まれる背後のスペースを出足鋭いエリキが突き始めると町田がPA内へ攻め込むことが再び増えてくる。試合終盤になってスピード溢れるエリキに振り回されてここで1点取れたら勝負ありの状況だったがマテウス、林の好守もあり追加点は許さないヴェルディ守備陣。

 75分すぎにヴェルディは木村と負傷明けの森田晃樹を投入。晃樹は踏ん張りや当たりの強さではまだコンディション万全ではないかなと思ったがボールを持った時の存在感は流石だった。

 88分、晃樹の針の穴を通すスルーパスから優安が右サイドを抜け出してダイレクトでクロス。山見がシュートも谷が防ぐ。この日最大の決定機も谷の牙城を崩せず。後半は試合を支配してチャンスクリエイトをするも最後まで谷からゴールを奪うことが出来ず0-1でヴェルディは敗戦し、町田にシーズンダブル献上し味の素スタジアムで今季初黒星となった。

まとめ

 内容はよかった、決定機を決めきれなかったと言えば慰めになるだろうが同じ東京に本拠地を構えるクラブにシーズンダブルを喰らう悔しさ、こういうところで勝てない勝負弱さが東京3クラブの構図を覆せない原因なのだ。あとどれくらい泣いたら強くなれるのだろう。
 良かったのはゴール裏とバックスタンドのチケット完売するくらい熱量の高さがだんだんとサポーターたちに伝わっていることと攻撃陣の後半の出来だろう。守備面では縦横のスライドも甘さが再び出てしまい持続性の無さは変わらずであり後ろ5枚で守っていることに意味を成していないとしか思えない状態だった。守り方やシステムは元に戻さないのかなと思い始めている。次節・福岡戦で一旦中断期間になる。下位クラブが徐々に勝ち始めて残留争いの足音がし始めてるだけに求めるものは結果のみである。