【雑感】2023年J2リーグ 第9節 対ブラウブリッツ秋田~Four You~

東京ヴェルディ 2-1 ブラウブリッツ秋田

 前節の悔しい敗戦から迎えたミッドウィーク開催の一戦。流れを取り戻すためにも勝利必須のなかで見事に勝ち取った試合を振り返りたい。

スタメン

 前節・清水に1-2で敗れ連勝が4で止まったヴェルディ。中3日のこの試合は6名を入れ替えて臨む。古巣との対戦となった千田は移籍後初スタメンとなる。
 一方の秋田は前節・町田に1-0で勝利。東京アウェイ2連戦となったがメンバーを変えずにいつもの1442システムで臨む。

前半

 前節、清水の中山の悪質なタックルにより負傷した梶川に代わりルーキーの綱島悠斗が入り中盤は林と長身コンビとなり屈強なフィジカルを武器に戦う秋田対策にもなった。千田をはじめ多くの選手が引き抜かれてもなお継続した戦い方で着実に結果を残す秋田はとにかくボールホルダーへの寄せが速く堅い守備、サイド攻撃からのクロス、ロングスローやセットプレーとシンプルながらも徹底した戦い方はリーグでもひときわ存在感を示す。ボールが止まった時はじっくりと時間をかけるため相手はリズムを作るのが難しく、だんだんと秋田の土俵になるのがこの試合でもよく判った。

 試合開始して、いきなりCBも上げてのロングスロー、自陣からのFK時はGK以外全員が上がるなど早くも色を出していく。セットプレー以外の流れのなかからの攻撃では4バックのヴェルディに対してSBを1対2で崩して深い位置まで侵入してのクロス、ファーサイドでは大外で待ち構える選手を一枚余らすようにPA内へ攻め込むと言ったように崩しも実は上手く出来ていると感心する。

 ヴェルディは前節・清水戦でもサイドから崩されることが多々ありシーズン序盤はPA内へ侵入させない堅守であったが相手も対策をすることで徐々に攻め込まれ決定機を作られる回数が増えてきたように見える。ここのところ左SB起用されていた深澤大輝は相手から狙われることも多々あったからかこの日はよりスプリント力のある加藤蓮を配置したが数的不利を作られて苦しいこともあった。

 一方でヴェルディの攻撃はバスケスバイロンとマリオエンゲルスの両翼の個人技で運ぶ場面が目立つ。ドリブルを得意とする両者は単騎突破で持ち運びクロスまで持って行くも中で待ち構えるプロ初スタメンの山田は対峙する阿部と河野に体格差で劣りなかなか合わない。この守備陣相手にクロスがふんわりと浮かしたボールばかりを蹴り込むヴェルディに何か意図があったのかは分からなかった。単調すぎてあまり脅威を感じなかったし、小柄な山田にハイボールを競らせるのは酷で、最終ラインと駆け引きしながらも裏抜けするも一度もボールが来ずに前半で下がったのは気の毒であった。

 クロスまでは持って行くもPA内で合わせるのが山田1名とたたでさえ小柄でターゲットに難しいところに枚数も1枚きりと寂しく守備者からしたら楽であっただろう。ここに中盤の齋藤や綱島悠斗が顔を出せれば良くなるという出来であった。

 秋田の連動したプレスを前にU字でボールを回すことになり、時折、平から左足でダイレクトの縦パスを入れるも二人目三人目と上手く絡めず前半は得点の匂いがせずに終える。

後半

 ハーフタイム明け、ヴェルディは山田に代えて河村を投入。そのままトップへ入った。後半立ち上がりからまず仕掛けたのは秋田だった。敵陣へ押し込み先制点を取るべく攻勢に出ると、右サイドからの崩しでPA内へ侵入し決定機を作る。しかし、ここはマテウスのタイミング良い飛び出しもあり防ぐ。

 後半になって、ヴェルディはピッチ中央を使おうとする意識が見られ、中へ絞る選手配置をすると早速効果が出る。SB宮原が中へ絞ると齋藤へ縦パス。齋藤は右サイドから中へ入って行きながら左大外のエンゲルスへ。時間を作ると左SB加藤蓮へ戻すと、アーリークロスを入れる。相手選手に競り勝った河村が落とすと、PA内へ走り込んだ綱島悠斗がプッシュ。ヴェルディが鉄壁の守備を誇る秋田ゴールをこじ開ける。悠斗にとってはプロ初得点である。
 前半は深く入って折り返すクロスが多く秋田DFが待ち構えていたが、早いタイミングでクロスを入れることで目線と体勢を崩す。中で合わす枚数も増えてこぼれ球を押し込めて良い修正が出来ていた。

 梶川の離脱もあり絶対に勝利したいヴェルディにとって念願の先制点を手に入れてこれで流れを引き寄せた。そのあともリズム良く攻撃していくと秋田守備陣も間延びしてチャンスを作る機会が増える。

 すると、64分、右からのCK。ニアで触れてそのこぼれを林が落ち着いたトラップから狙い澄ましたコントロールシュートを突き刺し、2点目。林は2試合連続得点になる。前節清水戦とも少し似ていて、林はCK時にあえて突っ込まずにステイするような指示でも出ていたのだろうか。

 メンバー交代しながら逃げ切りを図るヴェルディと反撃に出る秋田。上手く試合運びしていたのはヴェルディであり出場機会に恵まれない北島、楠、佐川を入れて前線をフレッシュにしてクローズにかかる。しかし、ATも近づいた時に秋田の攻撃からシュートブロックに入った千田とマテウスが交錯し一旦試合が止まる。長く止まった後のリスタートの秋田のCKからデザインされた動きで飯尾が決めて1点差。

 ロングスロー、長い距離のFKもGK圍も上がって時間をたっぷり使い攻めるも1点差で凌ぎヴェルディが勝利を飾った。

まとめ

 ターンオーバーともとれる6名を入れ替えて勝利したヴェルディ。これまで出番の少なかった選手でも同じようなサッカーをして勝利をしたことはチーム力の底上げにも自信にもつながるだろう。メンバーの引き抜きがありながらも対峙するたびにその組織力は高くなり結果がついてくるのも納得する秋田であるが、その選手たちの試合後コメントでヴェルディの土俵で戦ったしまったというのは意外な感想であった。
 初スタメンの千田は秋田時代とは異なるこのサッカーにフィットしていけば大きな魅力になるだろうし、左サイドで起用されたマリオエンゲルスもサイドが適正と感じさせるプレーぶりだった。一方で、セットプレーを相手に与えすぎている状態がここ最近は続き、開幕当初のようにPA外でのブロックも少し劣り始めてきて中盤戦にかけての修正点にもなる。
 3連戦最後の千葉戦ではこの辺の修正と新たなメンバーたちの融合に期待したい。