【雑感】2024年J1リーグ第22節 対セレッソ大阪~踏みとどまるドロー~

東京ヴェルディ 1-1 セレッソ大阪


スタメン

 前節・横浜F・マリノスに2-1で勝利したヴェルディは同じ11名を起用。ベンチには故障明けのチアゴアウベスが入る。
 対するC大阪は前節・名古屋にこちらも2-1で勝利。売り出し中の奥田は体調不良で欠場し右SBには阪田が今季初出場。

前半

 荒天により試合開始が40分遅れとなった一戦。開始早々、左サイドで翁長が起点を作りクロスを入れるとボックス内に飛び込んだ剛綺がダイビングヘッドでセレッソゴールへ襲い掛かる。前節勝利の勢いそのままに選手たちの好調さがそのあとも出る。左シャドーに入った山見は6分、自陣でのセットプレー守備から相手をいなしながら長い距離をドリブルで運び、そのあとにも4-4で守るセレッソの間、間が広がっているためスペースで上手くボールを貰い前進させていく。

 好調の翁長と山見にボールを集めたいヴェルディと1442でのプレス構造上、空けてしまうことになったセレッソの噛み合わせも翁長と山見が目立った一因になった。上門とレオセアラーが林と千田へプレス。右SHルーカスフェルナンデスが谷口栄斗へとつくため翁長がフリーになり対面するSB阪田は山見も警戒しないといけなくなり1対2を強いられてしまい持ち運びの出来る翁長と山見のサイドからの攻撃がヴェルディは増えてた。

 押し込む割合がセレッソの方が多かったこともありその分スペースも生まれ、山見、楓喜、剛綺が背後を取る動きからチャンスを迎える。31分、右の稲見からのクロス。跳ね返りを拾った山見がPA外から思い切りよくミドルシュートもポスト直撃。前半の決定的な場面になった。

 一方のセレッソは海外移籍した毎熊と負傷離脱中の登里が不在のため前回対戦時に披露していた偽SBは特に無く、初めから2CB+2DHでのビルドアップを作る。立ち上がりは最前線のレオセアラーにアバウトなロングボールを入れてこぼれ球を上門らが狙うシンプルな形を見せるも綱島悠斗、林らがしっかりと身体を寄せて空中戦対応をする。
 時間経過とともに足元が繋ぐセレッソ。ヴェルディは前節マリノス戦同様に1トップ剛綺が田中をケアして2シャドー山見と楓喜が西尾と鳥海へプレスかけて奥埜には齋藤が見る形を取るが両翼ルーカスフェルナンデスとカピシャーバが幅を取るため翁長と稲見が満足に縦スライドで連動したプレスが出来ずにSB阪田と船木がフリーになり起点を作られて前進させられる。

 5-4ブロックを敷いて剛綺が西尾と鳥海にプレスかけて山見と楓喜が続く。2DH奥埜と田中には2DH齋藤と悠斗がマークという守り方も見せて真ん中を固めるヴェルディに対してセレッソはグラウンダーのパスばかりではなくて浮き球を織り交ぜながらヴェルディ守備陣の頭上を通過させて最終ラインの背後に上門、レオセアラーを飛び出させる攻撃も見せる。しかし、決定的なチャンスまでは作れなかった。

 高温多湿の悪条件もありプレースピードが上がらないなか試合が進むも40分すぎにアクシデントが起きる。自陣からボールを持ち運ぶカピシャーバに対して楓喜がレイトタックルでイエローカードの判定。そのあと、VAR判定によりレッドカードへ判定は変わりヴェルディは1名欠く状態となる。ここまで互角の試合をしており後半勝負と思った矢先、相手陣地でスコアレスの状況でタックルをする必要があったのか全く理解できないプレーであった。前節の守備の良いイメージが残っていたのかハリキリプレーが仇となった。前線からのプレス、二度追い三度追いは相手にも嫌な印象を与え、スタジアムの雰囲気も盛り上がる効果があるがわざわざ追いつかないところでタックルするのは不要でパスコースを限定する動きだけでも十分な訳で楓喜には猛省してもらいたい。

 ヴェルディは山見・悠斗・齋藤の中盤3枚を真ん中に固めて1531とした。これで攻撃のセレッソ、守りのヴェルディの構図ができた。中盤3枚の脇を使い始めるセレッソはこの日スタメンの右SB阪田がカットインや縦に抜ける動きなど見せてようやく存在感を出し始めたところで前半終了。

後半

 お互いにメンバー交代無しで後半を迎える。構図は変わらずセレッソが攻めるもヴェルディはマイボールになるとロングボール、スローインを上手く使って陣地回復に努める。右サイドからのスローインからクロスが入り混戦からDH悠斗がダイナミックに飛び込み奥埜のファウルを誘い、数的不利のヴェルディがPKを獲得。奥埜も軽率なプレーであった。

 キッカーは山見。思い切りよく左へ蹴り込みヴェルディが先制する。苦しい状況も待望の先制点を手にした。山見はこれで前節に続き2戦連発になった。ガンバから期限付き移籍で来ているこの男にはセレッソとの対戦は気合が入るものだろうか。チームを牽引するプレーぶりを魅せてくれた。

 スコアが動いたことで攻守はよりはっきりとした。セレッソは田中が西尾と鳥海の間に下りて3バックのようになりボールを動かす。しかし中を固めるヴェルディに外循環のパスを強いられる。

 59分、ヴェルディは山見と齋藤に代えて染野と見木を投入。1点リードもリトリートしている状況なら単騎突破できる山見はもっと長い時間引っ張ってよいかと思う勿体無い交代だった。対するセレッソは奥埜と上門に代えて渡邊と柴山を投入し、CB間に落ちていた田中はアンカーに戻る。

 投入されたばかりの柴山はいきなりデザインセットプレーからシュートを放ちそのあともライン間でボールを貰っては捌き、テンポを変えて、前が開いたらシュートと瞬く間に3本のシュートを放って、流れを変える。

 72分、セレッソはカピシャーバと阪田に代えて為田と平野が入る。為田はそのまま左ワイドに入り、平野はアンカーに入る。田中がCBに下りて西尾が右SBへ回る。対するヴェルディは悠斗と剛綺に代えて宮原と松橋優安を投入。この日もDH宮原の起用になった。

 田中に加えて平野が入ったことで前半以上にセレッソの縦パスの意識が強くなる。レオセアラーも前線に張るだけでなくてCBを引き連れてサイドに流れることで2列目の選手たちの飛び出すスペースを空ける。すると76分、左に流れたレオセアラーが田中からの縦パスを再び受け直してボックス内に侵入して身体を上手く使い林をブロックしながらシュートを流し込む。セレッソが同点に追いついた。レオセアラーはもともと身体強いがそれに加えてボールの置き所も上手く相手から遠い足の方にあるからキープが出来ており、目下、リーグ得点王の好調ぶりを発揮する。

 同点に追いついたセレッソが俄然勢いを掴む。直後もポケット取るレオセアラーがシュート気味のクロスを入れるも味方に合わずゴール前を横切るヒヤリとする場面。田中からは三度鋭い縦パスが入り平野が飛び出してシュートもここはマテウスの好守でゴールを割らさない。

 ヴェルディは前線に染野を配置してロングボールのターゲットになるがそのあとが続かずセレッソにセカンドボール回収されて直ぐにリトリートをする。縦パスやポケットを取る動きを織り交ぜられて攻め込まれまくるも身体張った粘り強い守備でなんとか耐え凌ぎ、同点に追いつかれるも勝点1を手にした。

まとめ

 1名を欠き数的不利の10名での時間帯が長く、押し込まれながらも選手たちが集中して耐え凌ぎ勝点1を獲れたことを良しとする試合となった。粘り強く戦う積み重ねがシーズンを振り返ったときに価値を生むと信じたい。前半の入りは前節勝利の勢いもあり選手たちの動き出しも良く攻撃面では相手を脅かす場面も作り及第点の出来で後半勝負になるかと思っていただけに試合をぶち壊した退場は悔やまれる。前回対戦時も退場があり11名対11名での勝負が来季挑めるようにJ1残留をする目的がまた1つ増えた。
 守備面ではマリノス戦のようなプレスのかけ方を試みても2DHを敷き2-2でビルドアップされてしまうと数的不利になりあまり効果が無かったため1トップ2シャドーの守り方を続ける必要性を見出さなければいけない。
 2戦連発の山見に加えて出場機会は無かったが負傷からチアゴアウベスも戦列復帰し前線の組み合わせをどうするか注目だ。水曜日に天皇杯・湘南戦を挟み、次のリーグ戦は前回0-5と大敗を喫した首位町田戦。絶対に勝たなければいけない相手だ。