【雑感】2023年J2リーグ 第10節 対ジェフ千葉~持続、加速出来ず~

東京ヴェルディ 0-1 ジェフ千葉

 清水戦までのやり方では無くて秋田戦の継続を選択したが、シュートはたったの2本。試合の入りから良くなく、前半のうちに失点を許し、そのあともブロックを敷いた千葉を崩すことも大胆なミドルシュートも何もなく今季ワーストの内容になった。交代策も上手く機能せずに成す術無く敗れた試合を振り返りたい。

スタメン

 前節・秋田に2-1で勝利したヴェルディ。山越、深澤大輝、森田晃樹、河村の4名を入れ替え、前節で好パフォーマンスの綱島悠斗とエンゲルスは継続してスタメンに名を連ねる。
 一方の千葉は前節・藤枝に1-3で敗戦。8戦未勝利の状態だ。西久保、ブワニカ、福満、椿の4名を入れ替えて臨む。

前半

 ヴェルディのこの数試合で気になっていることにセットプレーを与えすぎていることがある。GKのセーブや危ない場面でCKへ逃げるクリアはまだしも、不用意なファールやミスからの苦し紛れのクリアと自ら与えていることが目立ち、失点にも直結している。

 メンバーを変えて意外と割り切ったサッカーをしてきた千葉はGKから繋ぐのではなく、ロングボールを使って陣地を稼ぐとトップのブワニカとトップ下のような位置を取る見木を山越と平の背後へ走らせるシンプルな戦いをする。タッチラインへ逃げると、西久保がロングスローを入れて早い時間から多くの人数がPA内へ入る。サイドを深く取るとCKを獲得するように当ててゴールラインを出す。まるで前節の秋田を見ているかのような立ち上がりであった。昨季、フクアリの地でセットプレー3発に沈んだヴェルディにとっては悪夢を思い出してしまうような場面の連続であり自陣でのプレーを強いられる時間帯が続く。

 これに合わせてしまったかのようにヴェルディもロングボールを入れたりヘディングで跳ね返したりとボールが空中を行き交う場面が続く。ようやく地上戦になったところで前節プロ初得点を挙げた綱島悠斗のサイズを活かしたプレーが光る。的確なボールカット、プレスバック、タイミング良く3列目からの飛び出しでチャンスメイクと。前線からのプレスを上手く回避できるようになったヴェルディは田口と小林の裏で森田晃樹がボールを受ける回数が増え、敵陣でのプレーする割合が増えて行く。ボールを失っても林と悠斗がすぐさま回収とだんだんとリズムが生まれてくる。

 千葉がボールを持っても強度高いプレスでU字に回せて立ち上がりの圧が徐々に無くなる。そんな矢先、最終ラインの山越からの縦パスを相手に取られるとそのまま持ち上がりシュート。マテウスがセーブするもブワニカに押し込まれて千葉が先制。自分たちのペースになりつつあったところでの失点は士気が下がるようなものであった。

 せっかくのところでの失点。そのあとも上手く行かない場面が続く。なんでもないところでのパスミスやトラップミスで相手へボールを渡し、攻め込まれと負の連鎖が続く。トップに入った河村であったが、体格で上回れる鈴木と新井を背負うプレーが続き目立った活躍が出来ず、右のバイロンと左のマリオエンゲルスは前節同様にサイドで仕掛けてクロスで勝負しにいくもワンパターン化してしまい、相手には読まれていたように見えた。こうして時間は過ぎて行きシュートが無いまま前半が終わりかける。千葉のCKからの流れでロングカウンターになり、エンゲルスが潰れ、バイロンがドリブルで長い距離を持ち運んでシュートもコースを切られていて新井に防がれる。相手に上手く守られた場面であるが、状況を考えれば得点が欲しかったところでもある。シュートはこの1本だけで1点ビハインドで折り返す。DAZN中継で解説・佐藤勇人からも指摘あったようにCBが持ち運ぶなど変化をつけて千葉のファーストディフェンスを突破する試みに必要だったが、それもなくATにはブロックの中へ入れずに数分に渡ってパスを回させられることになってしまった。

後半

 開始から山越に代えて齋藤を投入したヴェルディ。林がCBへ悠斗がアンカーへとそれぞれ1列ずつ下がった。ヴェルディでは中盤起用が続いた林は本職のCB起用は移籍してからは初であった。対人の強さでピンチを防ぐ好守を見せてスクランブル対応にも柔軟にこなしてみせた。

 齋藤は状況打開しようとダイレクトプレー、ボールを受けてから反転して前進と工夫を見せて行くも1点リードの千葉は中央を固めてなかなか崩すまでには至らない。崩しに拘りすぎててシュートも無い再び悪い状態に陥ると、またもパスミスなどから相手にボールを渡したり、ファールなどでセットプレーを与えてあわや追加点という場面を作られ、自滅寸前であった。この辺は早急に改善しなければいけない点である。

 両翼のバイロンとエンゲルスも縦に仕掛けるのが読まれてしまい蓋をされ、脅威を与えられずシュートどころからチャンスの匂いすら無くなりつつあった。阪野、加藤蓮、楠を投入して3トップを入れ替えて山田も加わり2トップ+2サイドにするも田口や鈴木と経験豊富な千葉の選手たちには歯が立たず良いところが何も見られず最後まで見せ場を作れなかった。

 いまのチームは崩しからの得点が少なく、ボールを持つ・持たせると術に苦しむ。リトリートとプレッシングで守りを固める千葉を前にボールを回させられて、終わってみたらシュート2本と今季ワーストの内容で手痛い敗戦になった。一方の千葉は開幕戦以来の9戦ぶりの白星を手に入れた。

まとめ

 3連戦の最終戦を勝って締めくくりたかったヴェルディであったが、内容も乏しく、下位に沈む相手に勿体ない結果だった。
 巧みに人と配置を変えてプレー強度を持続、加速して勝ち点を積み重ねていたチームにとって、ちょっとやり方を変えただけで苦労したのは個の質の部分での力不足でもあるだろう。特に開幕前から懸念していた攻撃力不足が出てしまった。これから中盤戦に入っていくなかで課題であることは明らかでどうしていくのかが上位戦線に踏みとどまるには重要だ。出場機会が1度も無い小池、開幕戦のみの杉本竜士を使って欲しいと思わせてしまう。また、連続して出場している平、宮原、晃樹も疲れなのか精度を欠くプレーも見られ、休ませながらの起用する必要があるだろう。
 前々節の清水同様に千葉も目を覚ませてしまったと感じてならない。これまでは繋ごうとするサッカーをしていた千葉がこの日は割り切ったようなサッカーを披露。この路線で行けば勝ち点を積み重ねていく予感がある。
 ヴェルディの次節の相手はこちらも苦戦が続く山形。相手の迫力を受けてしまわず、原点に立ち返り自分たちのプレーが披露されることを期待したい。