見出し画像

スリープフルネスな体験で地域貢献?!

おはようございます!
私の肩書は、“スリープフルネス専門家”。

なにそれ?と言われることもよくあります(笑)。
それもそのはず、
「スリープ=眠り」と、「マインドフルネス=私的なこだわりは呼吸」を掛け合わせた造語ですからね。
一所懸命、“睡眠の日”とセットで、“スリープフルネス”という言葉を広めようと、一人で盛り上げています(笑)


そんな私の夢は、「スリープフルネス・ホテル」を作ること。

・究極の癒し

・最上級の眠り

・幸福感を感じられる目覚め

を手に入れることができる桃源郷❤


そして、柱にしたいコンセプトは、
①徹底的なカスタム・メイド、テイラー・メイド、
②地域に根差したホテル、
③上質な眠りの“お持ち帰り”ができる!なんならデリバリーも!


その①をどうやって実現させるか???
をずっと考えていて、いきついたのがぐらピング!

グランピングは、“グラマラス”と“キャンピング”からできた言葉で、
アウトドアでありつつ、グラマラス=ゴージャスで贅沢な、
ホテルのような宿泊を楽しめる空間。

これだ!!

と思いました。

そして、②の地域に根差したホテル。
これは、どんな形態であっても、地域とともに、
エリア全体で盛り上げていくような場所にしていきたい!と思っていたのですが、なんと、今朝、夫が好きで毎朝見ている千葉テレの情報番組で、
グランピングの特集をやっていて、

そこで言っていたのが、まさに、地域活性。
これまでは人々が素通りするか、日帰りで買える人が多かった地域に、
「1泊2日」の導線ができるようになり、(千葉の)エリア全体としての活性化ができる。

これで、グランピングなら②も実現できる!!



いずれは、「スリープフルネス・ホテル」ではなく、
「スリープフルネス・ビレッジ」にしていきたい思いが募ってきていたところ、タイムリーな内容でした!


いずれは伊賀で・・・という思いを持ちつつ、まずは、土台作り、コンテンツ作り、ということで、
私のそんな夢を受け止めてくださるビジネス・パートナーさんとの出会いに恵まれ、やっと、6月3日(金)-4日(土)の1泊2日、
スリープフルネス・ホテルの体験プログラムを開催することになりました!



場所は京都の久美浜。


全く想定していなかった場所なのですが、

何かのめぐりあわせ。


ご担当者の方々と話を重ねるたびに、

私自身がワクワクし始めてきました(笑)!


ぜひ、“スリープフルネス”な体験をしてみたい!!

という方、下のリンクからお申し込みをしていただけましたら、

詳細をご説明いたします!↓↓↓

https://forms.gle/WM1PzSmdL4N7e6ui6


詳細説明の第1弾は、5月14日(土)まで受け付けです!

埋まってしまう前にぜひ!!

あなたのお申込み、お待ちしています!


スリープフルネス専門家
高橋径子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?