見出し画像

頂き女子りりちゃん懲役9年 頂き男子一平ちゃん33年

民度の差  と言えば語弊があるので (道徳 倫理観)の違い と言っときます。

ドジャース大谷翔平の元通訳 水原一平氏は見た目日本人のようですが 中身は生粋のアメリカ人です  生まれも育ちも。

昔から欧米至上主義 今はグローバリスト異文化共生主義とでも言うのか?    そういう者たちはいつも繰り返し連呼していた。

日本は恥の文化 世間体常識が根本にあり主体性がない。  しかし欧米は罪の文化。  神との契約があるから正義感が強い。

もうそんなカルト言説はあまり通用しないでしょうww    
地震災害でもないのに暴動はすぐ起こり警官でさえ略奪をするわ 平常時でも子供は独りでは通学さえ出来ない バスか両親の送迎が常識。

注目するのは日本で接待ゴルフコンペなどで 林にラフしたボールなんて見てないと必ず手で投げる。
善悪の問題ではありません(人より勝ちたい)だけなのです。  教育水準 低所得者 ではなく 

平等に罪へのハードルが低いのです。

それを民度 と呼んでいますが。  

神との契約?  もうそれすら自分に都合よく解釈して来た歴史は疑う余地もない  聖書にも《神はアダムの助骨からイヴを造り その他の動物植物は人間に食されるために造られた》 女性や有色人種を所有する概念の根本はそこにあります。
なので 日本人が考える 道徳 倫理観 というリミッターは必要ありません。   まさに彼らの頂きますに当たる言葉 vona petito(欲望のままに)です。

水原一平氏の横領行為から 10も年下の大谷翔平から「ごめんなさい歯の治療に900万要るから下さい」と貰いそれを自分の口座に。 歯の治療は騙して大谷翔平のデビッドカードから入金という二重詐欺。  
まともな日本人なら

お天道様が見てるからしない。 いや 見てなくても自分が見てるからしない。

立派な常識  倫理観   それが道徳です。

差別ではありません  
米国人の犯罪件数 残虐さ 再犯率 は説明が付きます
  裕福さは関係ない。

警察にバレない限り 法に触れない限りは欲望に忠実に行動する それが自由主義。


英語を話しグローバルな人間になろう  というのはかなり危ない感覚です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?