マガジンのカバー画像

東日本大震災の記録

33
運営しているクリエイター

#震災ボランティア

東日本大震災を忘れない(31)-岩手県遠野市から大槌町へ。<その3>

東日本大震災を忘れない(31)-岩手県遠野市から大槌町へ。<その3>

こんばんは。今日もお疲れ様です。

最初に、大震災で亡くなられた19,729名の方々に対し、心より哀悼の意を
表するとともに、ご冥福をお祈りします。

そして、とうとう行方がわからないままにしてしまった5,229名の方々に、
心からお詫び申し上げます。

(数字は、いずれも以下の今年3月10日現在の緊急災害対策本部の最新情報
です。)

http://www.bousai.go.jp/2011da

もっとみる
東日本大震災を忘れない(30)-岩手県遠野市から大槌町へ。<その2>

東日本大震災を忘れない(30)-岩手県遠野市から大槌町へ。<その2>

こんばんは。今日もお疲れ様です。

最初に、大震災で亡くなられた19,729名の方々に対し、心より哀悼の意を
表するとともに、ご冥福をお祈りします。

そして、とうとう行方がわからないままにしてしまった5,229名の方々に、
心からお詫び申し上げます。

(数字は、いずれも以下の今年3月10日現在の緊急災害対策本部の最新情報
です。)

http://www.bousai.go.jp/2011da

もっとみる
東日本大震災を忘れない(29)-岩手県遠野市から大槌町へ。<その1>

東日本大震災を忘れない(29)-岩手県遠野市から大槌町へ。<その1>

こんばんは。今日もお疲れ様です。

最初に、大震災で亡くなられた19,729名の方々に対し、心より哀悼の意を
表するとともに、ご冥福をお祈りします。

そして、とうとう行方がわからないままにしてしまった5,229名の方々に、
心からお詫び申し上げます。

(数字は、いずれも以下の今年3月10日現在の緊急災害対策本部の最新情報
です。)

http://www.bousai.go.jp/2011da

もっとみる