見出し画像

【千浜小】2018.03.09

千浜小学校4年生を対象に、福祉教育を行いました。今日のゲストは、車椅子友の会の横山博則さん。

ハイタッチから始まり、横さんクイズで盛り上がりました。

その後、講話を聴き、車いす体験を行いました。
児童から横山さんへ積極的に質問が出ていました。

今年度体育館が新しくなった千浜小学校。
ピカピカの体育館の駐車場には障害者用駐車場があり、入り口にはスロープ、障がい者用トイレ、入口にも段差はありません。

みんなに優しい体育館がとてもうれしく思いました。

藤澤無学
今日は、千浜小学校で社会福祉体験学習に横山さんと掛川市社会福祉協議会の方が授業されると言う事で見学に行ってきました。

横山さんの体験や障害者としての体験、車椅子の体験など、子どもたちには多くの学びになったはずです。

私もそうでしたが、障害者とどう接したらいいのか?わからないから避けてしまう。

横山さんが、最後に話した、最初どんな人が来ると思いましたか?かわいそうな人が来ると思いましたか?と言う問いかけに頷いていた子もいました。

会ってみてどうですかの問いに、子どもたちの答えを聞いて、横山さんの活動の大切さを感じました。

人は、障害者に限らず一人一人違うから認め合い尊重することが大切ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?