見出し画像

【掛一小】2017.12.01

今日は第一小学校4年生の福祉教育です。
車椅子ユーザー横山さん(横さん)による2回目の授業です。

前回は講話のみでしたが、今回車椅子に実際に乗って、体験しました。

初めて、車いすに乗る、お友達も多く、最初はドッキドキだったかな。

ドアの開け閉め奥行きのある机、エレベーターの空間に設定された狭い枠の中でUターン・・・そして難関の段差!!

でも、そばに介助者がいて、声を掛ければ助けてくれたね。

バリアフリー化や、環境を変えることは時間がかかるけれど、皆が今日の体験を生かして、困っている人がいたら声をかけて手伝ってあげる、そんな街になったら障がいがあっても安心して出かけられるよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?