見出し画像

10月26日(火)16時から、「BRAND de NIGHT」をオンラインで開催します

「小さな会社がブランドになる」ことをメインテーマに、「BRAND de NIGHT」(参加無料)をこれまで11回開催してきました。来週開催の12回目のテーマは「カテゴリーの掛け合わせで独自の価値をつくりだす」です。

ブランドdeナイトwith白根さん

カテゴリーの掛け合わせで独自の価値をつくりだす

小さな会社が「ブランドになろう」と思っても、その道筋はそう簡単には見つかりません。世の中にはたくさんの競合があり、各社・各人が日々膨大な情報を発信しています。気付けば同質化の渦に巻き込まれてしまいます。

厳しいようですが、知られていなければ存在しないと一緒です。独自の価値を持つ唯一無二の存在になるにはどうしたらいいのでしょうか。解決の道筋は「カテゴリーの掛け合わせ」にあります。下記の記事をお読みください。

「100分の1」を3つ掛け合わせると、「100万分の1」!

1カテゴリーではなく、3カテゴリーを掛け合わせてみてください。例えば、100社の中でトップ、つまり「100分の1」のカテゴリーを二つ掛け合わせると「1万分の1」、3つ掛け合わせると「100万分の1」の存在になれます。

今回のBRAND de NIGHTでは「バーガー研究家」「飲食店経営者」「黄色い社長」の3つの掛け合わせで、独自の存在感を輝かせる株式会社イエローズの代表取締役 白根智彦さんをお迎えし、独自の価値づくりを語り合います。

ところで「バーガー研究家」?と思われた方はいませんか?白根さんは、バーガー好き、バーガーファンとはちょっと違います。先日出演されたNHK-FM「トーキングウィズ松尾堂」をお聞きになられるとその意味がわかります。

参加無料、いっしょにブランディングを考えてみましょう

「BRAND de NIGHT」はどなたでも無料で参加できます。ただしZoomの招待メールを送るために、事前にお申し込みをお願いします。申し込みフォームは下記のQRコードを読み込んでください。ご参加をお待ちしております。

画像2




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?