見出し画像

ピザの水耕栽培について

一昨年からタイヤを始め色々な作物を栽培してきたが、この度水耕栽培にも手を出してしまった 初心者は定番のボールペンから始めるべきところ、調子に乗っていきなり中級者向けのピザから試すことにした 消しゴムの4日には及ばないが、ピザの花は9日と水耕栽培の中では随一の成長スピードだ トライアンドエラーの末4回目で成功した

1日目

ホームセンターでピザの種を買った 平皿に薄く水を張り、丸っこいピザの種を乗せる 色合いは角度によって異なるが、ミドリガメの頭部を連想させる 光を当てたまま半日放置するとその赤い部分から芽が出てきていた

3日目

芽に触れてしっかり固まっていることを確認し、2Lのペットボトルに慎重に入れる ピザは芽の間は非常に敏感だ そのあと水を茎の半ばまで浸る程度に入れる ピザ用の液肥はこの時投入する

4日目

例の如く恐ろしいスピードで伸びている もうすぐペットボトルから飛び出るのでペットボトルを横倒しにする このとき水がこぼれないように注意

6日目

蕾ができた ビー玉くらいの大きさでピザを丸めたような形をしている うっすらと具材も見えてきた 品種ごとに具材の傾向があるのだが、初めてのピザ栽培ということでオーソドックスなアメリカンのペパロニ スパイスの香りがうっすら漂い始める 蕾の下に板を置いて開花の準備をする

7日目

蕾が肥大化しだんだん平面に近づいてきた スパイスの香りも食欲を誘うレベル チーズも形成され始めている 生地はこの時期に決まる 今回はクリスピーのようだ この時期が一番弱く少しの負荷で簡単に腐ってしまう 害虫が現れたら諦めた方がいい ここから完成まで暗室にしておく

9日目

夜の間にピザが開花していた 花をカットしペパロニをつまんでみる 辛く濃く、しっかりと肉の味がする 完成だ 既に切れ目が入っており、焼くだけで切れる やや宅配ピザより生地が堅いが、水耕栽培のピザ特有のものであり味は問題ない 肥料や光の当て方を変えて改善していきたい

水耕栽培は初めてだったが、ラッパやダルマなど非食用の作物よりやはり食べ物の方が育てがいがある 数年前の促成塩鮭の食中毒事件もあり食品作物は敬遠されがちだが、育てた作物を身体に入れるのは気持ちの良いことだ ピザなら色々な品種があって飽きないし、初心者でも意外と育つ難易度である 水耕栽培に挑戦したい方にはピザから始めることをお勧めしたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?