中野万里子

中野万里子です。東京の真ん中あたりで暮らす54歳。家族は夫と娘、ペットの犬1匹。201…

中野万里子

中野万里子です。東京の真ん中あたりで暮らす54歳。家族は夫と娘、ペットの犬1匹。2019年3月15日に30年勤めた会社を退職して新たな人生を歩みだす準備を始めました。目標は「歳を重ねるごとに幸せになること」、やりたいことは「好きな本を集めた書店を開くこと」。自由に生きたいです。

最近の記事

家事は人の暮らしそのもの、会社で仕事しているほうが楽チンだよ

こんにちは、中野万里子です。54歳、東京の真ん中あたりで暮らす女性です。家族は夫と娘、ペットの犬1匹。2019年元日から30年勤めた会社を辞めるという話を書き始めました。 前回の投稿からあっという間に1カ月。 なのに何もしていない、できていない感しかないのはなぜだ。 前回投稿した「自分の机を作った」ような何かも何もない。ということに、ただただ驚きます。 もちろんずっと家に閉じこもっていたわけではありません。1週間ほど義母のお見舞いと手伝い(ちょっとした介護)に地方へ出

    • 私の机を作る

      こんにちは、中野万里子です。54歳、東京の真ん中あたりで暮らす女性です。家族は夫と娘、ペットの犬1匹。2019年元日から30年勤めた会社を辞めるという話を書き始めました。 昨年末で出社を終えたので、ずっと家にいます。それで困ったのが、私の居場所が家にないこと。娘は自分の部屋があり、夫も自分の机を持っています。が、私は会社で過ごす時間が圧倒的に長かったこともあり、特段、家に居場所を作る必要をこれまで感じることなくきてしまいました。私の細々したものは家族共用の物入れや、アクセサ

      • お給料をもらわない生活が始まることへの不安?

        こんにちは、中野万里子です。54歳、東京の真ん中あたりで暮らす女性です。家族は夫と娘、ペットの犬1匹。2019年元日から30年勤めた会社を辞めるという話を書き始めました。 が。すいません。放置しました。 というか、我が身を観察してみていました。 松の内が明け、七草がゆを食べる朝を迎えて本格的にニッポンの社会は真新しい年が始まります。一歩外にでればスーツの上に分厚いコートを羽織った勤め人たちがたくさん歩いています。7日は年始の挨拶に行く人も多いからか、オフィス街は昼間もたくさ

        • 辞めて何するの?

          こんにちは、中野万里子です。54歳、東京の真ん中あたりで暮らす女性です。家族は夫と娘、ペットの犬1匹。2019年元日から30年勤めた会社を辞めるという話を書き始めました。 毎日更新が目標でしたが、すでに破られています。会社に行くのと違って、自宅にいるというのはなんと誘惑が多い生活なのでしょうか。驚くぐらい時間がなくて、でも、あれもこれもやりたくてジタバタもがいています。少し早起きしてみたり、走りに行ってみたり、ちゃんと出汁を引いてごはんを作ってみたり、といういわゆるていねい

        家事は人の暮らしそのもの、会社で仕事しているほうが楽チンだよ

          30年勤めた会社を辞めます、そして…2

          会社を退職できることになったのは、2018年4月初頭のことでした。2017年の秋頃から会社には退職の意志を伝えていたのですが、担当業務を引き継ぐ後任候補が突発的な病に罹り、見通しが立つまで保留にせざるを得なかったのです。やっと4月に引き継げることが決定したものの、業務的に何もかもをそこで強制的に終えてすぐに退職手続きに入るというわけにはいきませんでした。であれば、ここまで退職がひっぱられてきたのだからいっそのこと勤続30周年を迎える12月を最終出社、退職を有休消化後の2019

          30年勤めた会社を辞めます、そして…2

          30年勤めた会社を辞めます、そして…

          はじめまして、中野万里子と言います。54歳、東京の真ん中あたりで暮らす女性です。家族は夫と娘、ペットの犬1匹。 年が開けたばかりの元日、2019年1月1日にnoteを始めたのは、来たる3月15日付で30年勤めた会社を辞めることにしたからです。といっても、3月15日は籍がなくなる日ということで、実はすでに勤務を終えています。そうです、30年も勤めていただけあってそれなりの地位に就いていたのもあり、年末年始の休みに加え、有給休暇として与えられていた40日をフルに使い、かつご褒美

          30年勤めた会社を辞めます、そして…