見出し画像

明確に優先順位をつける

カエル男です。

明確に優先順位をつけておくの大事だなと思った話です。判断・選択の根拠を明確にしておく、とも言えるかと思います。

先日、同僚から飲みに誘われまして。暑くてビールが美味しい季節です。暑気払いとしてワイワイ飲むのは、さぞかし美味しいことでしょう。


ただ、その日は長男が修学旅行から帰ってくる日だったんです。修学旅行と言っても1泊ですし、何なら出発する日の朝にもちゃんと話してるので、会ってない時間だけで言えば、大したことありません。

でも、息子からしたら、ほぼ初めての修学旅行ですので、どんなことをしたのか、きっと話したいでしょうし、私も聞いてあげたいです。

その日は「もし何か誘われても修学旅行帰りの息子と話をするために断る」と決めてました。ので、上述の飲みのお誘いも、お断りしました。

角が立ちますので、もちろん言い方には配慮して「行きたいんですが今日はあいにくカクカクシカジカでしてー」とやんわり伝え、ことなきを得ました。

その日は、息子から修学旅行の話をたんまり聞きながら、家族みんなで夕飯を食べました。1泊とはいえ皆んなで行く修学旅行ですから、楽しかったのでしょう、朝出発してから帰ってくるまでの出来事を、事細かく話してくれました。

飲みに行っても楽しかったでしょうが、それ以上に大事なことがあり、こちらを選択して良かったなぁと思います。

改めて、優先順位をつけておいて良かったと思いました。ノリで飲みに行ってたら、息子の話を聞くことが出来ず、あとあと後悔してたと思います。パパが話を聞いてくれなかった、と息子もしょんぼりしていたかもしれませんし。

仕事で遅くなるとか、大事な会合があるとかなら、もちろん仕方ないとは思いますが、ただの飲み会なら、いつでも良い訳ですから。

こういう体験談って、鮮度が高いうちに聞きたいでしょうし、息子だって、その日のウチに話したかったと思います。何日か経って、そういえばどうだったー?と聞いても良いんですが、もしかしたら「今更聞いてくるなんて…」なんて思ってるかもしれませんし。

今回は、家族と会社の優先順位でしたが、何事においても、優先順位を付けておいた方が良さそうですし、選択や判断の根拠は、自分なりに考えて、整理しておいた方が良さそうです。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?