見出し画像

『自死』を考える

生まれた瞬間に、人は死にむかって生きている。
死と生は対であるが、自と死は対ではない。対であってはならない。
しかし、多いために生まれた言葉である。
『自死』という言葉にした瞬間、枠にはめられた一種類に詰め込まれる。それぞれに違った苦しみがあったとしても。
その瞬間、考える必要がなくなる言葉の力を知ることで、考えるのではなく、感じるのだと思おう。   
また、死による別れがもっとも強いショックを生きる人に与えること知らずに自死した方は、生きたくても生きれなかった人がいることを知れば、立ち止まることもできるだろう。
わたしたちは周りから受けやすくなっているのかもしれない。ならば、自ら生きることをつかみ取る訓練も重要だと思う。
『自死』ではなく『自生』を選ぶ訓練を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?