見出し画像

GLAY第15曲「YOU MAY DREAM」たまにはフラットにレビューをしてみた

ハードワークな生活も ずいぶん長いな
そんなときに出会った オアシスだから
「YOU MAY DREAM」(1998年7月リリース)

あんでゅーめいどりーも いんまいめろーでぃー
あんでゅーめいどりーも いんまいめろーでぃー

・・・・。

マイメロディが潜んでる気がするのは私だけですか?🐰女の敵はいつだって女ナノヨ...

さて本日語るのは、
大ヒットアルバム「pure soul」の再生ボタンを押すと
「ジャーーン!」
と流れるこの曲。

有名ドリーム

でありんす。

その名に違わず、巷でひそかな人気を誇っており、
人気投票によって決められたベストアルバム「DRIVE」には入らなかったものの、
多くのバンドマン達にもコピーされたりしてきた曲である。

自分は信者な気がするけど、フラットに言えば、
この曲は、ちょっともの足りないというか、
遊びが足りなくて堅苦しい、
って思っちゃって
いままであんまり再生してこなかった。

というのも、全部4の倍数回くり返してる気がして。
イントロも、サビメロも、
サビ後の「Welcome to...」の部分も。
アウトロまでも。

そのせいで全体的にスクエアな感じがしちゃったのかも。
悪く言えば、型にハマりきってる感じかな。

で、今回これを書くにあたってもう一度しっかり聴いてみた。

すると想起するのは、
pure soulツアーのBIG EGG(東京ドームライブ)である。

あとは、サビの抜け感が独特やなぁって思ったのと

「And you may dream oh in my melody」の後に
にすかさずピアノがピロンピロン鳴ってて、

それがなんだかハッピーで良い感じである。

そして、東京ドームの天井が思い浮かぶ。

ドームに合う曲、野外に合う曲、スタジアムに合う曲、ホールに合う曲いろいろあると思うけど、

これはドームに合う曲やなぁ、って思った。

感じ方はそれぞれやと思うけど、BIG EGGといえば
他のどの曲でもなく「有名ドリーム」なのだ。


ただ、この曲調と歌詞で5分超えはやっぱり長いかなぁ、、!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?