マガジンのカバー画像

GLAY第一期(1994~1997)

51
デビューからベストアルバム「REVIEW」まで、GLAYの音楽の核を作った黎明期。
運営しているクリエイター

#beloved

SOUL LOVEとの共通点:GLAY第124曲『BELOVED』(1996)

SOUL LOVEとの共通点:GLAY第124曲『BELOVED』(1996)

曲ってのは成長するもんやなってのを特に実感するのが『BELOVED』

1996年のリリース当時もそれなりにヒットしたのとその年のオリジナルアルバムのタイトルにもなっているのだが、当時の曲の印象と、今の印象が、少し変わったという人は多いんじゃないだろうか?
2010年頃から、GLAYの中で『BELOVED』は、ライブの最後の方で演奏しラスサビをみんなで大合唱するような"大団円"的な曲になった。

もっとみる
叔母とデジタル化についての会話:GLAY第74曲『Fairy Story』

叔母とデジタル化についての会話:GLAY第74曲『Fairy Story』

叔母(60代)と、撮った写真をどうするかについての会話にて。

叔母は旅行の写真とかをiPhoneで撮ったら、それを印刷するようだ。なんで印刷するの?って聞くと、「データだと不安だから」とのこと。じゃあ逆に印刷された写真だけがあればデータはなくても安心なの?って聞いたら「それは安心」らしい。
私と真逆である。私は、データであればそれでいいし、モノとしての写真があってデータがない状態は安心できない。

もっとみる