見出し画像

coffees for a cake



本当のことを言えば毎日は、君がいないということの繰り返しで
本当のことを言えば毎日は、君がいるということ以外のすべて
なんやかんやと溢れてるけど
ここにあるもの、ここにないものそれですべてです


世界を二分化するとしたら
基準によっては様々なんだけど、
なんだかんだで二分化できたりする。

最近考えるのは


世の中の上手くいくこと、上手くいかないこと


の二分化です。

生活の中で上手くいくこと、上手くいかないことの基準で物事をみたときに
やっぱり思うのは、上手くいかないことのほうが多いということです。


生活の中、といっても色々あるけれど
生活の中、で目につくのはだいたい「いま、自分の直面しているものごと」だと思います。


じゃあ、いま自分が何に直面しているかと言われれば、
まあそれは置いておきます。


兎にも角にも(ウサギにもツノにも?一体誰が考えたんでしょうね)、
自分のいま目の前にある、一番目に入ってくるものごとに着目したとすると、まあ目の前にあるので着目しなくても目につくのですが、
やっぱり「上手くいくこと」「上手くいかないこと」という観点でみたときに
やっぱり「上手くいかない」のです。

自分の努力、意識が足りないと言われればそれまでなのですが、
自分がいくら努力して(るつもり)も上手くいかないことはたくさんあると思います。


上手くいかないこと、は
上手くいくために必要なこと、というのは大前提ですが、それでもやっぱり気になっちゃいますよねぇ。



おいしいコーヒー(苦いもの)、おいしいケーキ(甘いもの)、摂取します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?