見出し画像

U24チケットの記録(KAAT神奈川芸術劇場)

チケット情報

U24のチケット情報は、誰でも公式ホームページ等で確認できます。
(何かの会員にならずともチェックできます。)

U25のチケットを出している興行会社もありますが、KAATはU24(24歳以下向けのユースチケット)です。

チケット販売時期

U24のチケットは、一般発売日に売り出しが開始されることが多いです。

チケット購入には、チケットかながわへの登録が必要です。

座席位置

座席位置は、購入時に選ぶことができます。

ただ、「怪人と探偵」など、他の興行会社との共催の作品は当日引き換えのため、事前に座席がわからないこともあります。

以下が、実際に私が引き当てたU24チケットの座席位置です。

記録①:HEADS UP!

会場:KAAT神奈川芸術劇場 ホール
日時:2017年12月14日(木)19:00
U24 ¥4,900
座席:1階21列1桁台

演劇讃歌のような作品です。
劇場でしかできない仕掛けが施されていて、愛おしいなと思いました。

ブラッシュアップしてまた再演して欲しいです。
(いくつか表現として引っ掛かる箇所があると思う。)

KAATの初日公演で、隣で当時の芸術監督が来て、謎の緊張感の中、観劇していた記憶があります笑

こちらから全編を見ることができます。
国際交流基金が出しているオフィシャルな動画です。
(おそらく公開期限があると思います。)

記録②:怪人と探偵

会場:KAAT神奈川芸術劇場 ホール
日時:2019年9月28日(土)18:00
U24 ¥6,000
座席:3階B2列1桁番台

こちらのPARCOの記事でも取り上げた作品です。
KAATのU24は通常購入時に座席が選べるのですが、これは共催ということもあり、当日引き換えでした。

これにもHEADS UP!にもあっきーが出演していますね。
オリジナルミュージカルに積極的に参加していますね。(今、気付いた。)

記録③:近松心中物語

会場:KAAT神奈川芸術劇場 ホール
日時:2021年9月20日(日)13:00
U24 ¥4,750
座席:1階24列30番台

蜷川さんが帝劇で演出されたバージョンが有名らしい、この作品。
そんな前評判で観劇したのですが、個人的にはあまりピンとこず。

田中哲司さんと笹本玲奈さん。松田龍平さんと石橋静河さん。二組のカップル?の心中の話だと思うのですが、シリアスなのかコメディなのか、どういうテンションなのか掴めないまま終わってしまった印象。

秋元さんの戯曲も初めてだったので、ちょっと別の作品も観て、リベンジしたいなという印象です。

記録④:ラビット・ホール

会場:KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ
日時:2022年2月26日(日)18:00
U24 ¥3,400
座席:J列20番台

初の大スタジオ。
いい緊張感で芝居が見れる劇場空間でした。

このプロダクションで面白いなと思ったのは、翻訳家と別に上演台本の担当者がいること。

上演台本を担当した篠﨑さんのインタビュー。
現代劇でなおかつ家族劇でもあることから、日常会話らしい言葉にしたいとう意図があったのでしょうか。
確かに翻訳っぽさがない言葉だった気がします。

小劇場ながら、セットも凝っていて面白かったです。
天井に吊られた子供部屋らしきセットなど。

木野花さんが出てくると、芝居の温度がグッと上がって、ベテランの力を感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?