さとうあやか

さとうあやか

最近の記事

    • Googleにこんなサービスがあった

      Googleには翻訳機能があります。私はわからない英単語や英文法は辞書でひくよりもまず、googleで検索をしています。瞬時に日本語に訳してくれるのでありがたいです。長文になるほど完璧に訳すのは難しくなりますが、ニュアンスはなんとなく伝わるのでなかなか役に立つのです。 また、音声で文章を読みあげてくれるのも良い点です。Goole翻訳には、英語やフランス語、中国語などのメジャーな言語はもちろん、チェコ語やアラビア語など、聞いたこともないような言語までフォローしてくれます。マイ

      • 意外と知らないGoogleの使い方

        意外と知らないGoogleの使い方を紹介します。一つ目は、通貨換算の機能です。知りたい外国の通貨を最新のレートで瞬時に日本円に換算してくれます。米ドルやユーロといった主要通貨からイランリアルやスイスフランなど、世界中の通貨がそろっています。もちろん外国通貨から外国通貨の換算も可能です。海外に出かける際には役立つこと間違いなしです。 二つ目は、地図です。ストリートビューと呼ばれる機能は、世界中どこでも3Dで360°見渡すことができます。これがあれば、迷うことなくスムーズに目的

        • 一般ユーザは、Twitterで、どこまで気持ちや目撃情報をそのまま書いても許されるのか?

          http://d-illust.com/negative-2/ 私はよく観ようかなと思っている映画や、好きなバンドや俳優についてTwitterで検索します。世間での評判や評価が気になるからです。そこで気になるのが、作品や個人に対する批判が嫌われすぎていることです。すこしでも「これはつまらなかった」「この人たちは嫌いだ」と呟こうものなら、「批判は書くな」「好きな人の気持ちを考えろ」と言われてしまいます。批判を書いてほしくない気持ちはわかりますが、そちらこそ「嫌いな人の気持ちを

          若者が、Googleではなく、TwitterやInstagramを検索するようになったのはなぜか?

          最近検索にtwitterやInstagramを利用する若者が多くなっています。 その理由はてっとり早く最新の情報が手に入るからだと思います。たとえば、これから行こうと思っているお店の評判を知りたい時にGoogleで検索します。するとたくさんのサイトが表示され、その中のいくつかをクリックしないといけません。さらに、書かれている記事をスクロールしながら、そのお店が良く書かれているのか悪く書かれているのか判断します。この一連の作業はやや面倒です。 twitterなら検索ワードを

          若者が、Googleではなく、TwitterやInstagramを検索するようになったのはなぜか?

          パクツイはなぜ行われるのか

          参考元 http://netallica.yahoo.co.jp/news/20151224-82275681-netallicae パクツイとはTwitterでのつぶやき内容(ツイート)をそっくりそのままコピーする(パクる)行為をパクりツイート、略して「パクツイ」というわけです。 -パクツイ常習犯が語るTwitterの闇 より引用 パクツイはよくないことだと思います。パクることに対して罪悪感を持ちつつパクることがやめられないというのはよくわからないし、そもそも盗用しよ

          パクツイはなぜ行われるのか

          素敵なnoteを発見

          https://note.mu/uika 可愛くておしゃれなイラストを描いている方です。女の子のイラストが多いです。ゆるい雰囲気、ポップな色彩で女の子のファッションもキュートです。映画のイラストも多く描かれています。描くワンシーンにセンスを感じます。私の好きな映画も多く描かれているので親近感を感じて紹介しようと思いました。特にゴッドヘルプザガールとキングスマンのイラストがすきです。他の映画も観てみたくなりました。 女の子、映画好きの方におすすめです。機会があったらぜひ覗い

          素敵なnoteを発見