見出し画像

世界が記憶を消失する日

※ トップ画像は「お絵描きばりっどくん」AIアプリが描いたものです。
私が、「占い パンクサイバー 未来」とLINEしたさいの画像です。

ここ数年、さまざまなところで「紙」から「デジタル」への変化が激しくなっています。
ようするにペーパーレスの時代です。

小説やライティングも今はPCから送信する形で、紙の通帳からアプリに。
各業種でもネット、クラウドなど、ペーパーレス化が進んでいます。

私も便利になってきてよかったと思い、ほぼ紙は使わなくなってきました。
ですが、書籍や雑誌は紙が大好きなので、紙媒体で読んでいますし、ネットの記事もときどき印字して保存して読んでいます。

ペーパーレスの今後の問題として、近未来において、2025年に、昭和になおすと100年にあたり、各機器など、AIなどを搭載している機器が誤作動する恐れがあることです。

そのためか、噂として、情報に通じている国の一部の人たちは、AI、コンピューターとは関係のない中古の自動車が高額にも関わらず、購入しているのだとか。

また、太陽の「コロナ」。電磁波や粒子線を発する「太陽嵐」の活動ピークが数年後に迫っているそうで、ネットワークが高度に発達した今の世界にとって初の経験となるそうです。最悪の場合、インターネットに大規模障害が起こり、膨大な損害が発生するおそれがあるというのです。一時的であれ、世界のデーター、通信、車や電車、飛行機の交通網が利用不可となり、事故も多発して、最悪の場合、ほとんどのデーターが消失するという、世界のデーター、世界の記憶が喪失される恐れがあります。

古代に今よりも高い文明があったとされるお話もありますが、今とおなじように太陽嵐などによって、文明の証となるデーターがクラウド、ネットワーク、ハードディスクに保存されていたものなら、残らないのもまたわかります。

私としては、ペーパーレスは大賛成なのですが、万が一のことも考え、紙の媒体も同時に記録していったほうがよいのではないかと思っています。

聖書などの内容も、皮などのものに書き記していたから、今も手にとり教えにふれることができました。

ただし、世界のリセットとなって、0からのスタートをするというのも、またひとつのあり方としてよいのかもしれないという考えも私のなかにはあります。

           (了)

インターネットの大災害

お絵描くきばりっどくん


気にとめていただいてありがとうございます。 今後ともいろいろとサポートをお願いします。