見出し画像

『ふれあい橋』

先日、旧中川に架かる「ふれあい橋」周辺を散策しました。

「ふれあい橋」は歩行者・自転車専用の橋で
江東区と江戸川区を結んでいます。

「ふれあい橋」という親しみやすく温かみのある名前は
江東区と江戸川区の地域交流を願って付けられたそうです。

「ふれあい橋」(江東区側から撮影)
「平和の祈り」と記されたモニュメントが
「ふれあい橋」のたもとにあります(写真左)
昭和20年の東京大空襲で亡くなった方々の
鎮魂と平和を祈念するモニュメントです。
毎年、終戦記念日(8月15日)の夜に
「旧中川東京大空襲犠牲者慰霊灯籠流し」が
「ふれあい橋」付近で行われます。
それぞれの思いがこもった灯籠が旧中川を流れて行きます。

「ふれあい橋」から撮影した風景
写真向かって左が江東区、右が江戸川区です。
両側の河川敷にアジサイが植えられていて
彩り豊かな「アジサイ遊歩道」になっています。
東京スカイツリーとJR総武線の鉄橋が見えます。

「ふれあい橋」(江戸川区側から撮影)

江東区側の「アジサイ遊歩道」

江戸川区側の「アジサイ遊歩道」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?