見出し画像

交際相手・結婚相手には、はっきり言いましょう。最初が肝心。

若いころの恋愛の失敗から得た教訓についてお話します。

若いころにつきあっていた人に対する不信感が募り、別れる頃には「大嫌いな人」になっていました。

なぜそんなことになったのか。その頃私は恋愛というものがわかっていませんでした。
「おかしい」と思ったことをその場で言わずに飲み込んだこと
それが原因です。

彼氏の発言の中で「これはおかしい」と思うことがありますよね。
しかし、まあいいかと思い、言わずに飲み込んでしまう。そうすると、それは「同意」と受け取られてしまいます。
例えば「女の子は甘いものが好きだからね」というびっくり発言。
別に甘いものが好きじゃないし、女の子でひとくくりにされることに違和感がありました。
でも、「うん」と言ってニコニコしている。
はっきり言う女の子は嫌われる、とか、わがままと思われたくない、とか
その人は年上だったので、意見すべきじゃない
伝統的な考えを持っているけど、別に悪気があるわけじゃない、
男の人はわかってないから仕方ない
などのないまぜな気持ちがありました。
しかしこれは「おかしいな」と思ったら早いうちに修正しないといけません。
その後、機嫌をとるために何度か甘味屋に連れていかれました(^^) 

なんか馬鹿にされてる気がしますね。これは笑い話ですむレベルですが。。。
最初はちょっとしたずれが、どんどん拡大します。
気が付いたら、同じ新宿駅から出発していても、

埼京線(例えば戸田駅)と中央線(国立駅)くらい

遠い彼方に離れてしまい、共通点もなく、会話も成立しなくなっていくのです。
これにはびっくりしました。
最初は「まあ、別に目くじら立てる必要ないよね」くらいで飲みこんだことが、三か月くらいたつと「この人こういう人だから」となり、「これはいけない」と是正を試みようとするけれども修復の余地もなくなり、だんだん憎しみのように黒くて固いものが心の中に出来てしまうのです。


そして、「おかしいな」「違和感がある」と思ったことを心の中で反芻し、くよくよし、かみしめ、どんどん不信感を募らせてしまいます。

特に結婚前は、単なる交際でも「この人と一生パートナーとしてやっていけるか」と悩む時期ですので、余計ですね。


最後のほうは、会話が成立せず、苦笑いをするしかない、すべての反応が疎ましく見えて、怒りを感じる、という感じになっていたのです。
別にデートDVやモラハラがあったわけではありませんが、好きだった人が一年もしない間に大嫌いになったのです。

このような絵にかいたような経験をした私は、大きな教訓を得ました。
これは別にその人が悪かったわけではなく、はっきり言わなかった自分が悪いのです。
相手の偏見や嫌なことに対して、NOと言えなかったために、関係性のなかでそれを助長してしまったのです。
そこで私はその後は、

嫌なことがあれば最初に言って解決することにしました。
ちょっとしたことでも最初から言って、解決するようにしました。
嫌なこと、許せないこと、気に障ることは、その都度、どうしてそれが嫌なのかはっきり説明しました。
あなたが好きだから、ずっと仲良くいたいから、知っておいてほしい、と真剣に話すと、ちゃんと聞いてくれます。聞いてくれない人はそこでおしまいにしたほうがいい。
最初のうちにそうしておくと後々問題は起きなくなります。
これはとっても大事なことです。


されて嫌なことを、飲みこんでしまうことから、我慢してしまうことから、
DVやモラハラもうまれてしまいます。

我慢することで女性は損をしてしまうのです。
交際したばかりの小さなことから、地獄の芽は生まれます。
是非皆さんにお伝えしたいと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?