見出し画像

パスワード設定について逆効果だと思うこと

パスワードを設定する際、大文字、記号が含まれること必須のものがありますが、かえって逆効果だと思ってます

  1. 昨今のパスワードクラッキングはツールを使った総当たりが基本

  2. クラッキングにかかる時間は想定される組み合わせの数による

  3. 大文字、記号の両方が含まれないパスワード設定を排除すると、想定される組み合わせ総数が減る

まあ素人意見ですが。

あと定期的に変更を求めるのも良くないのでは。
覚えるために物理的な付箋やメモ、デスクトップ上にパスワードを書く人が増えるし。

世の中正しいとされてることってどこまで本当に正しいんでしょうね。
正しいのではなく、「そういうことにしとくとおさまりがいい」だけのことっと随分ある。たぶん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?