見出し画像

もうすぐ8カ月の息子とアラフォー両親の保育園デビュー備忘録 中期的な準備

保育園に無事内定したため、いよいよ復職&保育園に向けた準備を実施。

子どもの準備

食 → 命にかかわるので、2月から重点的に

・園で使用する食材リストをもとに、食材のトライ(お菓子も)
 ∟卵、小麦、ナッツ、大豆など、アレルギーとして多いものを重点的に進めました。結果、卵アレルギーを発症したため、小児科でアレルギー除去申請の書類を書いていただくことになりました。
・家で離乳食を食べている様子を動画で記録する
 ∟見てもらった方が分かりやすいと思い、1分ほどの動画を撮りました
・ショッピングセンターなど、家以外の場所での授乳
 ∟家以外で栄養を摂れるように、敢えてうるさい環境で授乳しました

衣 → 成長するので、入園ぎりぎりに準備

・園から要請があった保育グッズの準備
 ∟半袖下着、ズボン(メルカリを利用)の買い足し。マグの購入それ以外はお昼寝のバスタオル、哺乳瓶、お着替え入れなどだったので、家にあるもので賄いました。
・名前シールの手配、貼り付け
 ∟100円ショップで買った記入してアイロンで貼るシートは、洗濯したらすぐ取れてしまったのと、貼るのに時間がかかりすぎました。
無料でいただけるお名前シールは衣類NGだったので、結局ネットで注文しました。

人 → やってよかった

・父母以外との交流
 ∟実家に帰省し、母である私が不在の時間を作る。
 ∟子育て支援センターのイベントに参加し、赤ちゃん同士の交流を実施
思い切って10日ほど実家に滞在し、祖父母や叔父に触れてもらいました。
最初は人見知りで泣いていましたが、2日後には慣れていました。

母親の準備

・上司に連絡し、復職に向けた相談×2回
 ∟復職後の役割、仕事内容、在宅と出社の頻度、時短や時差制度を利用するか、復職日はいつにするか、、など
・育休中だからできることの洗い出し
 ∟平日開催の育児イベントの参加、ヨガのイベント企画、勉強、育休中の友人との食事
・先輩ママや保育士さんからの情報収集
 ∟職場・オンラインイベント・友人
・家事と育児の夫との分担についての話し合い
 ∟夫婦会議ノート®を利用
・息子とたくさん遊び、写真を撮る

検討したもののやらなかったこと

・授乳タイミングの変更
 ∟1日10回以上の頻回のまま、、授乳は今しかできないことなので
・コップ飲みの練習
 ∟飲み物はまだ母乳かミルクでいいやと思っていた
・電動自転車の購入
 ∟1歳からなのでまだいいやとなり、、

やっておけばよかったことは、これからの保育園体験中に出てくると思うので、その時に記録しようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?