見出し画像

もうすぐ8カ月の息子とアラフォー両親の保育園デビュー備忘録

2023年4月3日(月)7カ月の息子の保育園入園式でした。

保育園自体が設立4年目と新しく、
設立後すぐにコロナ禍に突入したため、園としては2回目の入園式でした。

入園式に向けてやったこと

どんなクラスメイトがいるかなと、前日からそわそわしていた私たち夫婦。
事前準備はほぼありませんでした。
・スマホの容量確保
・提出する書類の再チェック
・園内で履くスリッパ二人分の準備

入園式は15:00~16:00で開催されます。
午前中は夫は会社、私はいつも通り息子と二人きりで過ごしました。
朝寝のタイミングで離乳食の作り置きと夫婦の昼食を準備。
我が家は夫が昼に一時帰宅するので、その前に息子の離乳食を終えて夫婦の昼食をとります。

普段の昼寝は息子のペースに任せているのですが、入園式の前には一度お昼寝してもらわないと途中でぐずってしまうと思っていたので、式の2時間前に寝かしつけをしました。

仕事を早退した夫と合流して、起きた息子の授乳と着替えを済ませて保育園へ。

服装は普段着とのことでしたが、ジャケットを羽織っていきました。
お腹が空いてぐずったとき用にベビーせんべいを服のポケットに入れておきました。

会場の雰囲気

普段着とのことでしたが、ジャケットやスーツ姿の人は半数ほどでした。そして、大人はみんなマスク着用。
全年齢合同での式だったので、会場はとにかく賑やか。
はにかむ女の子、ギャン泣きしている男の子。
7カ月の息子はきょろきょろとしていました。

これから6年間一緒に過ごすお友達と対面!

年齢別に列に並んで、クラスメイトとなるお友達と保護者と対面しました。挨拶を交わして、何カ月ですか~といった会話。
ただ、全体的にわちゃわちゃしていたので、ほとんど会話は進みませんでした。
入園式を欠席している子もいて、結局会えたのは5人中2人でした。

子どもを抱っこした状態で入場して、子供用の椅子に大人が座って、子どもは膝に乗せた状態で開催されました。
職員紹介、園児紹介、5歳児さんからの歓迎の歌とプレゼント。
からの記念撮影。なかなかカメラを見ない息子。これもまた思い出(笑)
明日からの慣らし保育に向けた事務連絡で終了。
1時間があっという間でしたが、ずっと泣いている子も。
ちょうど人見知りの時期だったのかもしれませんが、ご両親は少し残念そうでした。

帰宅後の子どもの様子

帰宅後は比較的ご機嫌に過ごしていた息子。
私は写真や動画のバックアップを取りつつ、夕飯の準備へ。
息子が眠そうにしていたので、17:30ごろ寝かしつけをしその間に大人は夕食。

夕寝はするときとしないときがありますが、今日はぐっすり。
お風呂の時間もあるので、18:15に起こしたところギャン泣き
ぐずりは15分以上続いて離乳食どころではなく、ひたすらあやしていましたが、授乳をしたら落ち着きました。
しかし、授乳を終えると再びギャン泣き。。
結局落ち着くまで30分はかかりました。

環境が変わると家で反動が出ることもあると、入園式で先生が話していたのですが、入園式で受けた刺激の影響なのか、黄昏泣きなのか?
今日の時点ではわかりませんが、、、
明日からの慣らし保育では、帰宅後はたっぷりコミュニケーションをとろうと思いました。

やっておいてよかったことまとめ

  • 入園式までは普段通りに過ごす

  • 昼寝と授乳を十分に行う

  • おもちゃ、おやつを手元に

  • 洗濯と夕食の準備を出かける前に済ませる

やっておけばよかったこと

  • 自分のおやつの用意(意外と消耗した)

  • 防寒対策(帰宅時は寒かった、、)

この記事が参加している募集

みんなでつくる春アルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?