見出し画像

これがFX自動売買の詐欺の手口だ!!

前の記事「FX自動売買って詐欺じゃないの?」で説明したとおり、詐欺は沢山あります!
また、詐欺のようなものも沢山あります。
ここでは詐欺の手口や、避けた方がいいものの例をご紹介します。

詐欺ではない本当に稼げるEA(FX自動売買)の選び方は次の記事でご説明しますね(^^)

◆===============◆

まずは、絶対に手を出してはいけない「典型的な詐欺」のパターンです!

●必ず儲かる
●絶対に損はしません
●何もしないで放っておくだけでお金がザクザク増えます

こんな謳い文句の投資商材には絶対に絶対に手を出してはいけません!!!

普通に考えると「そんな上手い話あるわけない」「怪しいことこの上ない」と思うはずです。
でも、お金に困っていたり、言葉巧みに人間の欲を刺激する宣伝手法で残念ながら騙される人は後を絶ちません・・・。

「ほら、こんなに儲かってるよ~(^0^)」と札束の写真を出していたり、FXの画面のスクショでもの凄い金額が写っていたり。

札束なんてAmazonで売っていますし、ネットでいくらでも画像を拾えます。
FX画面のスクショなんていくらでも改ざんできますし、その口座がデモ口座かもしれません。

そもそも、投資の世界に「絶対に安全」はありえないのです。

どれだけリスク少なく運用する方法があったとしても残念ながら「絶対」はありません。
投資をする人であれば「最低限の基本中の基本」です。

それを「絶対安全」「必ず儲かる」「絶対損はしません」などと言うこと自体が「詐欺でぇ~す」って言っているのと同じなのです。

もしどうしても気になる商材があって、そのように言っていたならば質問をして下さい。

「投資には絶対安全ってことはないって聞いたのですが、本当に大丈夫なのでしょうか?」と。

「いえいえ、うちのは本当に損はさせませんから!」とか「疑うならやらなくていいですよ」などと回答してきた場合は、絶対に手を出してはいけません。
ここは「絶対」なんです。

そもそも、「絶対に儲かります」といった「断定的判断の提供」をして投資を勧誘することは金融商品取引法で禁止されています。

このような勧誘をしている時点で法律に違反していますので、関わらない方が身のためなことはお分かりいただけると思います。

それと、数十万円の支払いを要求する有償商材はまず詐欺だと思っていただいていいです。
世の中には無料や安価でも素晴らしい商材が沢山あります。
高額の商品に手を出す前に、そういったもので勉強をして下さい。
高額商材がどれだけリスクが高いのか、ということが分かると思います。

◆===============◆

次は、詐欺を働く気ではなかったけど、結果的に詐欺呼ばわりされてしまった、などのパターンを避ける方法です。

配布者に悪気はなかったけど「損失が出てしまった」ケースですね。

FX自動売買ツールを自信をもって配布したけれど、相場に合わず損失が出てしまい、ユーザーさんからクレームとなることがあります。

こういったことは多々ありますし、完全に避けることは難しいです。
なぜなら「相場に絶対はない」からです。

EAってなーに?」でもお話ししましたが、EAにはそれぞれ特徴があり得意相場や苦手相場があります。

「運用を始めた途端に苦手相場に当たってしまって損失が出る」ということは十分にありえます。

これを避けるには、運用を始める前にそのEAの特徴をしっかり理解しておくことです。

リスクとリターンは比例します。
利益率が高いということは同じだけリスクも高いのです。
そのことを理解して、自分が運用するEAおよび設定はどのくらいのリスクがあるものなのか?資金が溶けてしまう確率は高いのか?
その点をしっかり考えて、自分で納得できる設定で運用をする必要があります。

それを実行するためには、運用を開始する前に配布者にそのEAの特徴をしっかり確認することです。

「そのEAの得意相場・苦手相場・どんな特徴があるのか」などを事前に質問してください。
ちゃんと答えてくれる人ならばまずは第一段階クリアと言えます。

そこで「企業秘密なので教えられません」と、その程度の情報も教えてくれない場合は避けた方がいいです。
具体的なロジックが秘密なのは仕方ありませんが、どんな動きをするEAなのか、どんな相場ではリスクが高いのか、そのくらいも分からないものを動かすのは非常に危険です。

また、こういった質問をした際にきちんとした対応をしてくれない配布者も避けた方がいいです。
トラブルが発生した時にまともな対応をしてくれない可能性が高いです。
クレーム対応することを拒否してアカウントなどを削除していなくなってしまうことも多々あります。

そうすると当然ながらユーザーさんは「詐欺だ!!!」と怒ります。

どれだけ「優秀そうに見えるEA」であっても、運用を開始する前の段階で質問などにしっかり丁寧に答えてくれない配布者は避けた方がいいのです。

特に月利50%や200%といった高利益型で宣伝しているEAは特に注意が必要です。
理由は先ほど説明しました通り「リスクとリターンは比例」するからです。
どうしても高利益型のEAは人気があります。
でも高利益型ということは溶けるリスクも高いのです。

高利益型なのに「うちのEAは安全です」と言っているのならそれは危険なEAの可能性が非常に高いです。
具体的な質問方法はありますが、専門用語になりますのでここでは割愛します。
月利50%以上のEAで「安全」と言っていたら避けた方がいいです。


また、IB報酬を得るために確実に破綻するようなEAを配布する詐欺もあります。
IB報酬とは、トレードが発生するごとに証券会社がEA配布者に支払うアフィリエイト報酬のことです(詳しくは→「無料配布EAの仕組み」)。

偽のデータなどを使って月利50%や100%といった高利益型を謳いユーザーを一気に集め、無茶なトレードをする粗悪なEAを配布します。
そして大量のユーザーが一気に破綻をしますが、破綻する際にも「トレード成立」となりますので多額のIB報酬が発生するのです。

そして配布者はアカウントを消していなくなり、新しいアカウントを作りEAの名前を変えて同じ方法で詐欺を繰り返します。

このような詐欺も多々あることから、高利益型のEAには注意が必要なのです。

◆===============◆
↓シリーズ最後の記事だよ↓

画像1


■公式LINE■ https://lin.ee/JKdceO2
■Twitter■ https://twitter.com/15ma_ma

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?