見出し画像

FX自動売買って詐欺じゃないの?

電車の中吊りとか週刊誌とか消費者センターのCMとか、色々なところで言われていますよね。

「FX自動売買は詐欺」って。

自動売買に限らず「FX」とか「投資」って言うだけで詐欺だと思っている人がほとんどなんじゃないかってくらい、世間では印象づけられています。

では実際はどうなのか?

「詐欺もあるし詐欺じゃないものもある」です!

◆===============◆

最初から「騙してやろう」と詐欺を働くケースもありますし、結果的に詐欺になってしまったとか、詐欺じゃないけど詐欺と呼ばれてしまった、などのケースがあります。

損をした人は「騙されたー!」と声が大きくなりますし、儲けている人はあまり人には言いません。

そのため、詐欺に遭ったり損をした人ばかりが目立ち「FX自動売買は全部詐欺」と思われているのが現状です。

本当に100%全てが詐欺なのであれば法の規制が入り「FX」が禁止されるはずですからね・・・。

ただ、残念ながら詐欺や詐欺まがいが多いのも事実です。
なぜなら「儲けたい」と思う人間の欲は強いので。

また、「詐欺じゃないけど詐欺と呼ばれてしまった」ケースというのもかなりの数あります。
悪意ではなくEAを配布したけど上手くいかず損失が出てしまい「詐欺だ!」と言われてしまう場合です。

EAの性能が劣っている場合と、相場の状況によっては損失が出ることもあるというリスクの説明が足りなかった場合があります。
趣味の延長レベルでEA開発をして配布している人だとクレームになったときに対応しきれずにアカウントを削除していなくなってしまうことも・・・。

残されたユーザーは「騙された!詐欺だ!」となるわけです。

どちらにせよ、損をしてしまった人からしたら「なんでこんな物に手を出してしまったんだ・・・」と悔しく悲しい以外の何物でもないですね。

◆===============◆

これにこりて「二度と投資やFX自動売買には手を出さないぞ!」と思う人も多いでしょう。
それも一つの方法です。

でも、「詐欺ではなく本当に稼げるFX自動売買があるなら諦めないでまた挑戦してみたい」と思う人がいるのならば、知識を身につけて頑張って欲しいです。

◆どういうものが詐欺なのか
◆どういうものは避けた方がいいのか

次の記事を参考にしていただけたら幸いです。

◆===============◆
↓これを読んで騙されないようにしてね↓

画像1


■公式LINE■ https://lin.ee/JKdceO2
■Twitter■ https://twitter.com/15ma_ma

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?