見出し画像

夫の“スキ”という感情の還元方法

珈琲次郎さんのnoteを読んでいて、募集されているテーマをnoteしてみようと思います。

募集されていたテーマは
『パートナーに理解されない趣味』

めちゃくちゃ心当たりあるテーマ!
と思いました。

それが、


夫176はゲーム機のコントローラーを集める趣味を辞められない


“理解されない趣味”
は夫側からの目線になりますが、

私の夫、176の趣味はゲームで、
176の部屋はゲームとゲーム関連のグッズ部屋になっている。

その部屋の壁、
壁1枚分、一面に一番好きなゲーム機のコントローラーがびっっっしり飾られている。

私からしたら、

コントローラーは、ゲームをするためにあるのでは?
全部使うの?
アナタ、一体何本手ガアルノ?

と思っている。

うちには千手観音がいて、
夜な夜なゲームしてるのは
千手観音なの?
たくさんの手でそのコントローラー使ってるの?
一度に???

とも思っている。
思っているどころか、176に素直に物申している。

もはや1人でサッカーゲームのチームの選手1人ひとり動かせるほどのコントローラーがある。

なんならもはや相手チームのサッカー選手の分もコントローラーがある。

もう、


なんなん?


まじでなんでそんなにコントローラーがたくさん要るの?



夫の大義名分は


なぜ、そんなにゲーム機のコントローラーが必要なのか聞いてみた。

176曰く、

「ゲームはサブスクなので定額でやっていて、ゲームの数だけお金がかかっているわけでは無い」

「そうすると、好きなゲームの会社にはどれだけゲームをしても、入るお金は定額である」

「好きなゲーム会社にはもっと発展して欲しい」

「好きなゲーム会社が発展するにはお金が必要だろう」

「だからゲームを買わない分、コントローラーをたくさん買って、ゲーム会社に還元したい」

との大義名分があるらしい。



……

ほほぉ?


そもそも理解されなければ、その趣味はやめなければいけないか?


わたくし、その大義名分について理解できな


くはない。

なぜなら、私にも“推し”がいる。

バンタンのSUGA、ミンユンギがいる。

バンタンが活動するための資金を、
推しのグッズを買うことで、少しながら貢献している気になる。
(もはやファンダムがすごすぎて、お金の心配はないだろうけど)

公式のグッズを買うことで、推しに還元できている気がする。

それと同じだ。
夫の気持ち、わからなくはない。


なので、その理由なら文句言うまい。

ただし、

コントローラーの数で勝負、
ということの理解はできない

という気持ちは、理解して欲しい。
他に還元の方法無いんか?

なぜ全てコントローラーで還元するのだ。
どれも色違いなだけで用途が同じじゃないか。

私の推し活のグッズは、
DVDであったり、
アクセサリーであったり、写真集であったりする。
形や使い方がちがうし、一番違うのは“全て使っている”というところ。


その部屋に飾ってある全て同じ仕様のコントローラーは、いつか使い切れるのだろうか?
と正直思っている。


しかーし!
理解できないから、と176の趣味を止めやしない。

だから、私の推し活だって、176からしたら理解できないところもあるだろう。

しかし

止めてくれるな。


お互いに、止めるのはやめよう。

お互いに“好きなこと”へのそれなりの大義名分がある。
相手に理解されなかったところで辞めなくてもいいよNE⭐︎


理解できないまま貫き通そうぜ!夫!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?