マガジンのカバー画像

BLOG

156
ブログ記事まとめ
運営しているクリエイター

#メタバース

【勉強記録】Web3.0とメタバース|通信とコンピュータ・インターネットの歴史

Web3.0とは、「分散型インターネット」と称される次世代のインターネット。これまでのインターネットでは、GAFAM (Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)と呼ばれる巨大企業などが個人情報や利益を独占していました。ブロックチェーンをはじめとする技術を利用し、情報を分散管理することで、巨大企業による独占からの脱却を目指そうとしているのが、Web3.0。 WEB1.0とは一言でいうと「WEBが誕生した頃のインターネット」を指す概念。具体

【日記】NFTとWeb3とデジタル通貨

プログラミングの勉強のためにインターネットの歴史をさかのぼろうという日記。 インターネットの起源をたどれば電気通信網など19世紀まで遡ってしまいアメリカの教育・研究機関の間で行われていた通信ネットワークを元に全米、全世界へと拡張されていき、商業的な面で現在普及しているインターネットの形になったのは1990年代半ば。 ・Windows95の登場 ・Yahoo!の登場 ・携帯電話の普及 ・iモードの登場 →iモード(アイモード、i-mode)は、NTTドコモ(以下、ドコモ)の

【地政学】勉強記録|スペース、エア、サイバーパワーとは

地政学とは地政学とは、国の特性や政策を地理的な要素から研究する学問のこと。 1916年にスウェーデンの政治学者、ルドルフ・チェーレンによって提唱された。 国というのは基本的に「ある決まった場所」に存在している。例えば、日本は四方を海に囲まれた国。また、オーストリアやスイスといったヨーロッパの国の一部などは、海に面しておらず国境はすべて陸にあります。そうした地理的な条件は、それぞれの国の政治や経済、安全保障などの戦略、国同士の外交戦略に大きな影響を及ぼします。国や国同士の過去

勉強記録

2022年4月に親が働いていないことを知ってからの勉強の記録です。 ※PS. 拾ってください。

NFTの理解を心がけるために

メタバースという単語が流行り始めてきたので勉強するためにまずはNFTに対する理解を心がけるためにイラストを練習していました。結果としてはjpg(ジェーペグ)であることがNFTにおいて大事なのだろうと感じています。 pingのイメージだと📌や📍の方が先にわたくしのばあいだと来ます。ただjpgの場合はイメージが出来ないので探っているかもしれないというのが現状においての結論となりました。 下記は練習の記録。Pinterestで画像をダウンロードし、その上からなぞっています。(使