見出し画像

〔詩〕おかざり



かがみもち

うちでは
「おかざり」
そう呼ぶよ

ごろんごろんと
もちつき機

ごろんごろんと
もちをつく

老いも若きも
ワイワイと
13人が
そろったよ

もち台囲んで
スタンバイ

つきたてのもち
母がすばやく
ちぎってね

まるいかたまり
手渡すよ

もち粉をたっぷり
手につけて

まるいかたまり
つかんだら

アチアチ熱いよ
気をつけて

おりがみ
四隅を
真ん中へ

くりかえし
くりかえし
折るように 

もちの端っこ
つまんだら
真ん中へ

くりかえし
くりかえし
折りこんで

ひと
まわり

できたら
上下を
ひっくりかえし

もち台の上で
クルクルまわす

まあるく
かたちを
ととのえて

おかざり
いっちょう
できあがり

まるく
まあるく
できたかな

おしゃべりしながら
ひたすらつくる

甥っ子見たら
おそでもひざも
真っ白け

にっこりわらった
お顔も白い

おもわず
こちらも
笑ってしまう

さぁてさて
もちがかたまる
その前に

さぁさぁいそげ
スピードアップ

ようやくできた
大小全部で46個

しわくちゃ三角
ちょっと四角

まんまるもちに
混じってる

くっつかないよう
ならべたら

23かざりの
出来上がり



みなさまへ✨

今年もお世話になりました。みなさまの記事をいつも楽しく読ませていただいています。いつもありがとうございます♪

このところ、家族総出でお正月準備に追われていました。野菜準備、人参だけで50本を洗い、ふき、新聞紙で5本ずつ包みました。他にも野菜いろいろ、同じように。お世話になった方々に、お正月用の野菜を贈るためです。ようやく、餅つきとすべての野菜準備が終わりました。毎年のことですが、腰が痛いです…

明日から、義実家宅へ3年ぶりに帰省します。また、ちょっと緊張気味の息子です。まぁ、たぶん大丈夫でしょう。娘も帰ってきて、うちが賑やかです。夜ごはん、採れたての野菜たちで、鍋をしました。子どもたちの食べっぷり。たくさん食べてくれると、うれしいものです。

年明けに、みなさまの記事をゆっくり読めるといいなと思っています。コメントのお返事も、年明けにさせてくださいね。

みなさま、よいお年をお迎えください!


この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,841件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?