見出し画像

ホステル生活 ケアンズ市街ど真ん中バックパッカーホステル ジャック THE VILLAGEの話

こんにちは😃
お久しぶりです3週間ぶりの投稿です
色々あってだいぶ疲れ切ってます。
また後々話して行きます。


約3ヶ月のマリーバでのバナナ生活を終えて家なし状態が2週間ほどあり2件のホステルを回りました。

紹介します。

まず、JACK

ここはケアンズのバックパッカーほとんどの人が知ってるんじゃないかな。
バーとホステルが併設されているところ。


ジャック

2段ベット4つくらいの8人タコ部屋。
室内にシャワーやトイレがついていた。
確かその時夜仕事をしていたため1泊しか予約出来なかった。

まー部屋にやると思うのですが皆さん仕事のためか夜10時で部屋は真っ暗でみんな寝てましたね。
屋内にも確かシャワーや休憩所があったのですが少し歩かないのと行けなかったのと何時までしか屋内には入れませんってのが決められていたのがダルくて申し訳なく室内シャワーを使いましたね。

シャワートイレ 室内とも全体的に綺麗
その前テントで生活してたからってのもあるかもしれないがなんも気にならないね

あとバーと併設されているので夜12時を終えても室内からでも聞こえるくらいの音楽はなっていました。気になる方は結構しんどいです。

よかったと思えるとこは部屋出た瞬間にあるちょっとしたバルコニーでいつでもタバコ吸えるところ。

そして朝を迎えて

チェックアウトは朝の11時まで

まだ移動したくなかったのでジャックのオフィスに延長したいと凸しましたが

結果はダメ。

やっぱり人気なホステルだなと。
1泊だけだったのと夜仕事があったため全然良さはわからなかったですね。

ちなみに一泊25ドル。デポジットで30ドルくらい取られたかな。

後日しっかり返ってきました。

そしてジャックを離れマクドで時間を潰し今日も夜から仕事あんのにダルすぎやろってなってたところ

8泊315ドルのホステル THE VILLAGEを予約。

チェックインが2時からでしたが1時くらいからでも通してくれましたな。神

ここもたしか8人タコ詰め部屋。
もうちょっと金を払えば3人部屋とかもあるらしい。

第一印象 ヨーロピアン多い〜

ほとんどヨーロピアン。

これはパティーとか室内でするやつあるんちゃうんとか思っていたがそんなことはなく私の部屋はみんな大人な人ばっかだったね。

大抵歳上。気軽に喋りかけてくれる。

トイレ シャワーは別の場所にありと言っても室内でなんの不自由もない。

奥に行くとキッチンとバルコニーがありキッチンは相変わらず洗われていない食器やらコップが積み重なれておりこれはヨーロピアン

でも俺にはなんの問題もない。

バルコニーではくつろげるスピースがあり、タバコやご飯、ギターなんか楽しんでいる人がいたりビリーヤードなんかもあったりする

Wi-Fiも強い


バルコニー

嫌だなと思ったのがバルコニーは土日でも10時には必ずしまる。ためタバコはわざわざ外にでて吸う。
あと洗濯機も壊れているのがたくさんあって俺は近所のランドリーを使っていた。

あとここのホステルは鍵がなく携帯で専用のアプリからドアを操るため携帯を忘れるとめんどくさい笑

そんなこんなでTHE VILLAGEには1週間ちょいお世話になった。

ここでいろんな人と出会い最高の経験ができた

また後々紹介する

俺はここ固くお勧めする

なんといっても安い。
俺は1週間ちょいで315ドルしたが事前に予約していた人から聞いたら1週間235ドルとかゆってたなこの冬のいい時期で。シェアハウスと変わらへん。

ここに泊まってよかったと思えたところやね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?