年越しロンドン🇬🇧が良すぎたというおはなし

画像1 Harrods department store 個人的にLondonといえばこれというイメージが最も強かった。 なのに、照らされた文字はSALE••• #Harrods #sale
画像2 Signal & London bus なぜ海外は日常の一部を切り取るだけでこんなにも特別な風景に見えるのだろうか?不思議である。 #bus
画像3 Underground アメリカ英語で地下鉄はsubway、 イギリス英語ではundergroundと呼ぶ。 これ、日本なら東京メトロの看板を撮っただけのはずだがなんか良い、なんか良いのだ。 #underground
画像4 English breakfast イギリスご飯まずいよって言った人誰だ?位のおいしさ。 昔は1日二食だったから朝ごはんをガッツリ食べる習慣になったらしい。正直過去1のクオリティだったし、確かにランチは要らないボリュームだった。 #breakfast
画像5 Afternoon tea 日本で一回もアフタヌーンティー食べたことないのに、イキってFortnum & Mason に行ったところ1人10,000円致しました。さすがに高すぎるけど、お上品な味がします。 #afternoon #tea
画像6 Regent street これも私の中でのロンドンのイメージ画像に入ってました。 日本は年末年始なのにイギリスはまだまだクリスマス。通りかかった人にもメリークリスマスって言い合う文化って素晴らしい。 #Christmas
画像7 Christmas Market 無意識に写ってしまった見知らぬ女の子だけど、ほんとに絵になる。
画像8 Novello Theatre Mamma Mia!を本場で観賞。 出演者だけでなく、観客も一体になって盛り上げたり歌ったりするところがまさに日本との違いだなあと思いました。帰国してからずっと挿入歌を聞いています。 とりあえず想像を優に超える素晴らしい国でした。 #United #kingdom #London #trip #theatre #musical #new -year

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?